Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

ドコモの携帯について質問です。去年の4月頃からSH902iを使ってい...

ドコモの携帯について質問です。去年の4月頃からSH902iを使っています。ですが最近異常に電池の減りがはやく、電池パックも膨らんできたように思えます…いつもは1年ごとに機種変更してきましたが、携帯自体の値段が高いので電池パックだけ交換したいと考えています。そこで質問なのですが、電池パックは大体いくらぐらいするのでしょうか?また、今の携帯をできるだけ長く使っていきたいと考えていますが、電池パックの寿命はどれぐらいなのでしょうか?膨らんできて電池の減り以外に何か危険性はありますか?よろしければご回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5695日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
僕も2006年3月からP902iを使用していますが、電池をこれまでに2回交換しています。最初の1回は、継続利用2年いっていないのに「電池が膨らんだ」と言えば無料で替えてくれました。もう1回も、以前に1回替えていることに気付かれず、継続利用2年以上で替えてくれました。また、N902iXを使用している友人からも「2年使っていないのに無料で替えてくれた」と聞いています。電池の寿命は2年ぐらいです。できるだけ長持ちさせる方法としては、「充電しながら操作しないこと」「電池がある程度減ってから充電すること」が挙げられます。また、「電池が膨らむのはリチウムイオン電池の特性で、危険性は心配ありません。ただ、電池の蓋が閉まらなくなったらドコモショップに持ってきて」という感じのことがドコモのFAQサイトにありました。
Yahoo!知恵袋 5693日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
91
Views
質問者が納得生憎、ドコモショップに行かなければなりません。 その際本人確認書類を持参してくださいね。 暗証番号は忘れないようにしてください。
4504日前view91
全般
79
Views
質問者が納得「G'z one」シリーズなんて如何でしょう?「壊れるまで・・・」との事なので、物持ちがよく、大切に使われる方だと推測します。でも、不慮の事故で水没したり、高い場所から落としてしまったりして壊れる可能性もあります。そこで耐衝撃・耐水性のG'z oneシリーズです。auの機種なのでキャリアを変える必要がありますが、その性能は折り紙つきです。「G-shock」のカシオが開発しており、アメリカでも端末が提供されています。最新のものではスマートフォンのものもあります。スマフォならば、無料のGoogleナビでカーナビ...
4691日前view79
全般
81
Views
質問者が納得2~3年使います。壊れた訳ではありませんが、新しく機種変しないと、基本料金が安い、バリュープランに加入出来ないため、904iから今年機種変しました。月々の支払いを安くするためです。壊れなければまた当分変えないと思います。
4717日前view81
全般
53
Views
質問者が納得もしかしたら端末が故障してしまったのかも知れません。携帯の電源を落として電池パックを抜き取り、さらにそこらにあるFOMAカードもいったん抜き取って下さい。FOMAカードをキズつかないように柔らかい布などで拭き、それから装着して、次に電池パックを装着して下さい。リアカバーをセットしたら端末の電源を入れます。それでも改善されてなければ端末の故障だと思います。どなたかのFOMA端末が借りれるようでしたら、その方のFOMA端末を借り、主様のFOMAカードをさせば主様の回線で発信出来るかと思いますので発信されたければ...
4740日前view53
全般
540
Views
質問者が納得メニュー→iモード→iモード設定→画像表示設定
4853日前view540

取扱説明書・マニュアル

1373view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH902i_J_All.pdf
570 ページ30.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A