Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

「テレビ録画機能」がある携帯電話の一覧表が見たいです。ドコモの新製品...

「テレビ録画機能」がある携帯電話の一覧表が見たいです。ドコモの新製品パンフのラインナップ一覧表を見たんですが、そこには「録画機能」の欄がありませんでした。現在私が使用している携帯は、ドコモSH901isなんですが、テレビやDVDレコーダと接続すると、テレビ番組やDVD映画をminiSDカードに動画保存が出来ます。うちに2歳の子がいるもんで、電車や車の長距離移動中には携帯で子供番組を見せてやるとおとなしくなるので、便利な機能です。今度機種変更をする時は、この録画機能がある物が必須と考えてます。今ならminiSDじゃなくmicroSDだと思いますが、もっと大容量カードが使用可能な携帯で、もっと長時間録画が可能になると嬉しいです。パンフを見ても録画機能がある新機種はどれなのかが分かりませんでした。 (私個人はこの録画機能ってすごく重要なのに、あんまり需要ないんですかね?)録画機能の有り無しを調べる方法をご存じの方、教えていただけますか?
Yahoo!知恵袋 6112日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
F904iが録画できなかったような・・・。あと、D903iTVは本体にしか録画できないのであまり使えない。私のオススメはP903iTVです。私も使っているのですが、受信感度は抜群にイイ。画質はSHには劣るものの大差なし。参考までに。。。http://review.kakaku.com/review/31101000873/
Yahoo!知恵袋 6097日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得個人的な意見としては、あると思います(-_-;)工場で全てが同じように作られていますし、説明上は『みんな、全く同じ製品検査を受け、承認されたケータイ』ではありますが、よく言えば個性のあるケータイありますね(苦笑)。お客さんにもよく聞かれますが、あたりはずれとはさすがに言えず先の内容を言うのですが、あると思います。明らかな故障であれば、交換や修理といった手段もできるのですが、データやいろんな設定のことを考えると修理はめんどうで、交換をしてその場で終わらせたいのはやまやまなんですが…。“個性のあるケータイ”は、...
4642日前view68
全般
65
Views
質問者が納得最低でも¥15,000かかります。ケース破損があれば¥20,000を超える場合もあります。水濡れシールに反応があれば全損か高額修理となります。修理するか機種変更するかはあなたの判断次第です。ちなみに、この機種は2012年3月で修理終了予定だそうです。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/repair_list.html?searchText=SH901iS#result
4676日前view65
全般
66
Views
質問者が納得修理の受付が2012年3月までですので、それまでなら電池の交換も可能です。それ以降は修理用の部品の在庫も無くなりますので、買い替えを検討されたほうがいいです。現在ベーシックコースでお支払いだと思いますが、機種変してバリューコースにすれば年間約1万円基本料金が安くなります。
4739日前view66
全般
79
Views
質問者が納得iモード → iMENU → お客様サポート → メールの設定や迷惑メール対策の設定 → 詳細設定/解除 → ▼受信/拒否設定の「設定」にチェックして「次へ」 → ▼ステップ5の「アドレス拒否設定」 → ここのリストに拒否したいアドレスを入力して「登録」現在PCからのメールを拒否していないなら▼ステップ2の『受信する』にチェックを入れて下さい拒否しているなら『受信する』のチェックは外してくださいこれで、その人からのメールだけを拒否できますよ
4970日前view79
全般
57
Views
質問者が納得SPモードはi-modeではないので、とりあえず、i-modeを契約しないといけません。ただ、isp割が働きますから、315円+315円-割引315円になりますから、追加は一定期間発生しません。今日の9時にドコモのコールセンターに申込みすれば大丈夫です。
4973日前view57

取扱説明書・マニュアル

1128view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH901iS_J_All.pdf
628 ページ29.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A