Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

携帯電話のバッテリーパックについて。最近、バッテリーがすぐなくなりま...

携帯電話のバッテリーパックについて。最近、バッテリーがすぐなくなります。フル充電しても写メを撮ろうとカメラに切り替えると1枚撮り終えるか終えないかでピーピーと音が鳴り、バッテリーがなくなったというお知らせ画面が出ます。これはバッテリーパックがもうダメになっているのでしょうか?使用して1年2ヶ月しか経っていません。使用している機種はドコモのSH901isです。バッテリーパックはすぐに変えてもらえるものなのでしょうか?お値段はどれくらいでしょうか?宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6337日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電池パックは、ドコモショップで購入できます。SH901iS用電池パック≪SH05≫ は、 1470円(税込)です。現行商品ではないので、予めドコモショップに在庫の有無の問い合わせをする事をお勧めします。※取り寄せは可能です。因みに、電池パックは消耗品扱いで、寿命が平均1年と言われています。本体の不具合の可能性も全く無いわけではありませんが、電池パック交換の時期ではある、と思われます。
Yahoo!知恵袋 6336日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得個人的な意見としては、あると思います(-_-;)工場で全てが同じように作られていますし、説明上は『みんな、全く同じ製品検査を受け、承認されたケータイ』ではありますが、よく言えば個性のあるケータイありますね(苦笑)。お客さんにもよく聞かれますが、あたりはずれとはさすがに言えず先の内容を言うのですが、あると思います。明らかな故障であれば、交換や修理といった手段もできるのですが、データやいろんな設定のことを考えると修理はめんどうで、交換をしてその場で終わらせたいのはやまやまなんですが…。“個性のあるケータイ”は、...
4651日前view68
全般
65
Views
質問者が納得最低でも¥15,000かかります。ケース破損があれば¥20,000を超える場合もあります。水濡れシールに反応があれば全損か高額修理となります。修理するか機種変更するかはあなたの判断次第です。ちなみに、この機種は2012年3月で修理終了予定だそうです。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/repair_list.html?searchText=SH901iS#result
4684日前view65
全般
66
Views
質問者が納得修理の受付が2012年3月までですので、それまでなら電池の交換も可能です。それ以降は修理用の部品の在庫も無くなりますので、買い替えを検討されたほうがいいです。現在ベーシックコースでお支払いだと思いますが、機種変してバリューコースにすれば年間約1万円基本料金が安くなります。
4747日前view66
全般
79
Views
質問者が納得iモード → iMENU → お客様サポート → メールの設定や迷惑メール対策の設定 → 詳細設定/解除 → ▼受信/拒否設定の「設定」にチェックして「次へ」 → ▼ステップ5の「アドレス拒否設定」 → ここのリストに拒否したいアドレスを入力して「登録」現在PCからのメールを拒否していないなら▼ステップ2の『受信する』にチェックを入れて下さい拒否しているなら『受信する』のチェックは外してくださいこれで、その人からのメールだけを拒否できますよ
4979日前view79
全般
57
Views
質問者が納得SPモードはi-modeではないので、とりあえず、i-modeを契約しないといけません。ただ、isp割が働きますから、315円+315円-割引315円になりますから、追加は一定期間発生しません。今日の9時にドコモのコールセンターに申込みすれば大丈夫です。
4981日前view57

取扱説明書・マニュアル

1129view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH901iS_J_All.pdf
628 ページ29.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A