Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

自宅のファイル共有方法についてNASかUSB接続アダプタにするか、パ...

自宅のファイル共有方法についてNASかUSB接続アダプタにするか、パソコンにぶら下げるか、一番安全な方法を教えてください 自宅でのファイル共有で悩んでいます。
パソコンが4台(うち、ノート1台)と外付けHDDが3台あります。
ノート以外のパソコンは有線LANでつながっており、ノートは無線で接続します。

外付けHDDは、1台はHDD5台(計10TB)のHDDケースをUSB3.0でパソコンAに繋いでいます。
残りの外付けHDDはUSB2.0でパソコンBとパソコンCにそれぞれつないでいます。

パソコンAに繋いでいる外付けHDDは、バックアップも兼ねていますが、アクセス時はそれぞれのパソコンを起動しないといけないので、面倒です。

これらの外付けHDDを集約して、どのパソコンからでもアクセスできるようにしたいのですが、次の3つの方法があることがわかりました。
1.NAS対応の外付けHDDを用意して、ルーターかハブにつなぐ。

2.USB機器LAN接続アダプタ(?)を用意して、外付けHDDを接続し、ハブにつなぐ。

3.パソコンを準備し、常時電源を入れた状態でLANに接続しておく。

ランニングコストや安全性を考えると、
1は電気代が安いけど、電源部やネットワーク部の故障時にデータ救出が面倒。(HDDフォーマット形式が違うから)
容量を増やすのにコストがかかる。

2は導入費用も比較的安価で、今の外付けHDDが活用できる。
電気代は1より高いけど、知れてる。
障害時には、HDDをパソコンに直接接続できるので、データ救出は比較的楽。
でも1台のパソコンしかアクセスできない。(複数台の同時アクセスは不可)

3は電気代がかかる。(専用のノート機を導入して画面を点けなければ、そんなに電気は使わない?)
複数パソコンの同時アクセスは未知数。

常時電源を入れっぱなしにする環境で、どれが一番安全性が高く使えるのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 3713日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
安全性というのがセキュリティ的な意味ではなく物理障害のことであれば、結局のところバックアップするかどうかです。故障対策としてRAIDを導入するなら1か3でしょう。

拡張性と自由度なら3です。ノートPCよりはベアボーンや安鯖の方が向いていると思います。外付けを付けまくるよりは内蔵するなりHDDを裸で取り外し出来るアクセサリを付けるなり…ノートに外付けでは電源ケーブルもごちゃごちゃします。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-sr301/

消費電力はCPUをAtomにでもすればかなり節電にはなります。家庭用のファイルサーバーに処理能力は大して必要ないですし。
Yahoo!知恵袋 3709日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
30
Views
質問者が納得安全性というのがセキュリティ的な意味ではなく物理障害のことであれば、結局のところバックアップするかどうかです。故障対策としてRAIDを導入するなら1か3でしょう。 拡張性と自由度なら3です。ノートPCよりはベアボーンや安鯖の方が向いていると思います。外付けを付けまくるよりは内蔵するなりHDDを裸で取り外し出来るアクセサリを付けるなり…ノートに外付けでは電源ケーブルもごちゃごちゃします。 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-sr301/ 消費...
3713日前view30
全般
21
Views
質問者が納得すみません、一度取り込んだままisoファイルのではなくそのままのディスクイメージのVIDEO_TSフォルダーの画像部分VTS_01_1.VOBやVTS_01_2.VOBなどをの拡張子のVOBをmpgに変えてウィンドウズメディアプレイヤーのライブラリに追加してまず再生してみてください。 できるようなら ここからはZシリーズの説明になりますので一応です。 まず、リモコンの録画リストを押す、USBの録画リスト表示されます ここでクイックボタンするとずらーと表示された中に機器選択があります、それを選ぶ、とPCが正...
4221日前view21
全般
16
Views
質問者が納得余りにも具体的すぎて、勉強と言うよりは、ネットワーク構築を押しつけられた職員。 の様に思えてなりません。 インターネット | FW | +-3F-Aへ | +-2F | +ー1F A | HUB-教員室-B | 教室 | HUB1-PC8台 | HUB2ーPC8台 | HUB3ープリンタ2台とPC4台 | NAS B | HUBb1-PC6台 | HUBb2ーPC6台 | プリンタ2台 何処にルーターを入れれば安全なのかは考えてね・・・。
5439日前view16

関連製品のQ&A