Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
519
view
全般

ネットジュークNAS-M95HDのインターネット接続についてです。 ...

ネットジュークNAS-M95HDのインターネット接続についてです。 ネットジュークをインターネットに接続したいです。
親機のルーターにはfonルーターを使っているのですが、どのようにしたら無線で接続できますか?
バッファローのネットジューク対応の子機を使えればいいのですが、fonルーターには繋がらない気がしますし、
イーサネットコンバーターは若干値段が高い気がします。
fonルーターを使ってネットジュークを接続するには、どうしたらいいと思いますか?
ちなみに予算は2000円くらいにしたいです(ネットジュークを繋げるだけなので)

まとまらない文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4672日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今の質問の内容から推測してお答えします。モデムから直接FONルーターに接続されているのでしょうか?モデムにはLANケーブルを接続する(有線LAN)端子は4つくらいついていませんか?ついているのであれば、LANケーブルをネットジュークとモデムを繋げればOKと思いますが。
また、モデムにLANケーブルを接続する端子が1つしかない場合は、モデムの次に有線ブロードバンドルーターを接続、有線ブロードバンドルーターとFONルーターとネットジュークを接続すればOKと思います。有線ブロードバンドルーターは安価に購入できると思います。あくまで推測ですのでご理解頂いただいうえ実行して見てください。

追加
バッファローのネットジューク対応の子機を使用して繋ぐ方法ですね。
下記のURLに対応子機が掲載されてますのでご参考に。

http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/lan.html

予算通りにはいかないと思いますが、安価な子機があるようです。

また、詳しくわかりませんが、fonルーターには繋がらない気がします。とあるようですがなにか接続制限があるのでしょうか?
その解決方法は当方では、回答できかねますのでご了承ください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
136
Views
質問者が納得今の質問の内容から推測してお答えします。モデムから直接FONルーターに接続されているのでしょうか?モデムにはLANケーブルを接続する(有線LAN)端子は4つくらいついていませんか?ついているのであれば、LANケーブルをネットジュークとモデムを繋げればOKと思いますが。 また、モデムにLANケーブルを接続する端子が1つしかない場合は、モデムの次に有線ブロードバンドルーターを接続、有線ブロードバンドルーターとFONルーターとネットジュークを接続すればOKと思います。有線ブロードバンドルーターは安価に購入できると...
4672日前view136
全般
97
Views
質問者が納得出来るようですね。 http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html 但し、ファームウェアはVer2.01.00以上にする必要があるようです。バージョンアップがお済でない場合は、バージョンアップ(VER.3.0)もしておいたほうがよさそうですね。au携帯でLISMOで取り込んだEZ「着うたフル」転送できそうな記載もあります。http://www.sony.jp/support/netjuke/information/info_nas-d55_v300.ht...
5158日前view97
全般
160
Views
質問者が納得ipodへ曲を入れる方法はPCでiTunesを使って入れる方法しか基本的にありません。(正確にはiTunesをそのまま持ち出すのがiPodという機械です。)そのHDDコンポならばSONYのウォークマンへ高速転送が可能なのでウォークマンをご利用ください。→ウォークマン(現在売っているものは全て対応)・PSP・携帯なら転送可能みたいです。
5264日前view160
全般
137
Views
質問者が納得Yahoo!オークションなどでも結構安めで性能の良いスピーカーなど買えますよ^^因みに私はauオークションですごい性能が良いスピーカーを買えました^^(名前不明ですいません><)音質も良いしいろんな機能は付いてるし。しかも1万円以下で買えましたから^^いろいろ探してみると安めで良いの買えますよ自分の手で自分に合ったスピーカー探しをどうぞ^^
5739日前view137
全般
152
Views
質問者が納得状況からして、多分NAS-M95HDがアナログ入力に対しAD変換かけるので、タイムラグが発生するんでしょうね。(内部処理がタイムラグがわかるほど時間がかかるものかは疑問ですが..中でバッファリングとかしてるのかもしれません)質問の中で「プリメンインアンプでコンポとPC両方つないで・」の意味がわからず、具体的にどういう接続を想定しているのかがイマイチわからないのですが..一応プリメインアンプを使うという想定であれば、別途アナログのプリメインアンプを用意して、PCの音声出力とNAS-M95HDのアナログ出力とを...
5770日前view152

取扱説明書・マニュアル

2686view
http://www.sony.jp/.../3294238021.pdf
135 ページ20.43 MB
もっと見る

関連製品のQ&A