Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

sonyのイヤフォンXBA-4SLの購入を考えてます。ですが当方イヤ...

sonyのイヤフォンXBA-4SLの購入を考えてます。ですが当方イヤフォンに疎く、実はもっと良い機種もあるのではと悩んでしまいます。
無知な私に教えてください。 ①実売価格2万程度で
②カナル型③ワイドレンジで重低音
④自宅と街歩きの半々使用
⑤カラオケ教室をやっているので、現実的に聴くのはほぼ生徒のカラオケ(演奏もチェックします)
⑥パソコンで簡単に注文できるか、都内で購入できる
以上です。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4553日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得 自分は通学していた時にはよくSE425を使用していましたね。 言わずもがなですが、一番の決め手はやはり遮音性の高さ、そして音質の良さですね。 因みにSE425を購入する前には、自分にとって初購入のイヤホンのATH-CKS70を使用していました。 中々に遮音性も良かった記憶があります。
4335日前view61
全般
154
Views
質問者が納得使い方としては、入力端子に入力を入れて、出力端子にヘッドフォンを差し込みボリュームコントロールするという使い方がほとんど全てに共通します。ですから、割と薄めの取扱説明書をきちんと読むことで充分使いこなせます。 製品の候補としては、まず。オルトフォン Hd-Q7。 http://www.ortofon.jp/product/h_amp/index.html http://joshinweb.jp/sound/13923/4571106661779.html でRCA入力ながら、HD800用の6.35mm端子と...
4427日前view154
全般
93
Views
質問者が納得MDR-EX1000 長所:現状発売されているダイナミック型イヤホンとしては最高峰の実力・ケーブルが交換できるので補償が切れたあと断線しても安心 短所:高い・最初は装着が面倒・気にする人は見た目がアレ。 XBA-4SL ・長所:MDR-EX1000に比べれば安い・低音が比較的出る。 ・短所:明らかにMDR-EX1000より音質が下がる。ケーブルが交換できない・同価格帯のイヤホンと比べても特筆すべき実力ではない。 Triple.fi 10は現状の価格を考えれば、リケーブルしなくても、十分すぎる性能だと思い...
4446日前view93
全般
69
Views
質問者が納得すぐに外れることはありませんが 少し重いです またSLシリーズは 1SL〜4SLシリーズにかけて段々音のバランスが不自然になっていくように感じました、自分的には2SLが1番バランス的に良いと思いましたので参考程度に ドライバ数=良音質ではありませんので。
4449日前view69
全般
77
Views
質問者が納得4slでボーカルが引っ込んでいる印象だったのであれば、10proも100proもそうなりますよ。 4slよりボーカルが欲しくて、低域も欲しいのであれば、WestoneのUM3Xです。
4460日前view77

取扱説明書・マニュアル

500view
http://www.sony.jp/.../42992900M-JP.pdf
2 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A