Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

DVDレコーダーについて パナソニックのDIGA DMR-BZT71

DVDレコーダーについて パナソニックのDIGA DMR-BZT710-Kと、ソニーのBDZ-AT770Tのどちらを購入しようか悩んでいるのですが
どっちの方がいいと思いますか?
この2つの違いは何かありますか?
ソニーの方はPSPにダビングできますよね?
パナソニックはユーチューブが見れるみたいですが、これは光などと契約しないと見れないですよね?
どっちがいいかで悩んでいます。
Yahoo!知恵袋 4604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソニーの長所は、
・キーワード・ジャンルを登録しておくと関連番組を自動的に録画するので、タレントの追っかけ録画に便利。
(パナはパソコンから登録します)
・PSP/ウォークマンにも番組を転送することができる。
・スカパーHDチューナー内蔵機種がある。

パナの長所は、
・長時間モードで録画した場合でも二ヶ国語・字幕の切り替えが可能で番組説明も記録する。
・長時間モードで録画した場合でも音声を無劣化で記録する。
・HDD内で録画モード変換できるし、電源OFF後の変換予約もできるので、HDDに録画した後でも録画モードの変更が簡単にできる。
・LAN接続でWOWOWの番組表を最大1ヶ月先まで表示できる。
・HDD内蔵スカパーHDチューナーからダビングできる。
・他社に比べて番組表の表示が速い。

自動録画機能・PSPへの転送を重視するならソニーがいいでしょうけど、それ以外はパナの方が利点が多いです。
パナのユーチュブの視聴機能に関しては、ADSLでも見ることができるけど、リモコンで検索のための文字を入力するのは大変なので実用的ではないです。

補足
パナからPSPへの転送はできません。
パナから転送できるのは下記の機器です。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html
パナにはレジューム再生機能があります。
Yahoo!知恵袋 4601日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得おそらくなんらかの影響でそうなってしまったのでしょう。 過去の予約録画と今の予約録画がかぶって機械が勘違いを起こしているのだと思われます。 一度すべての予約録画をキャンセルしてから もう一度予約録画をし直してみて下さい。 ようするにリセットをする必要があるという事です 注意:リセットは初期化とは違うので録画した番組は消す必要はないので大丈夫です、全ての予約録画をやり直すことになるのでたくさん毎週録画をしている場合は予約を消す前にメモなどを取っておくか、予約一覧をケータイのカメラなどで写しておくのも良いで...
3649日前view45
全般
93
Views
質問者が納得私が聞いた店員さん(マニアックな感じの人)が言うには、 古いほうの出力端子から新しいほうの外部入力端子に接続して、 古いほうを再生しながら新しいほうで録画する。 つまり倍速とか使えないので、再生のそのままの時間がかかり、 面倒なので途中でイヤになります。 という、私が考えたのと同じ方法を教えてくれました。 なお、番組によってはコピーガードがかかってダビングできない場合もあります。 --------追記--------- リモコンの反応について、 動かさない側の本体の全面全体に折りたたんで二重にした ア...
4312日前view93
全般
84
Views
質問者が納得そのマークは予約に該当する番組がない意味です。 予約はされているが、何かの原因で該当番組が認識できていないので録画ができないと言うことです。 どうやって予約されていたのかわかりませんので原因はわかりません・・・ もう一度録画予約し直した方がいいと思います。
4486日前view84
全般
110
Views
質問者が納得持ち出したい番組の1本辺りの時間、持ち出したい本数、持ち出す画質(解像度)によって必要十分となるメモリースティックの容量は違いますが PSPへ転送できる最高画質のVGA/2Mの場合だと、65分で約980MBほど空き容量が必要となりますので、最高画質で長尺の番組を多数持ち出す場合は最低8GBの容量はないと厳しいと思います。
4512日前view110
全般
160
Views
質問者が納得私でしたら、500GBのBDZ-AT770Tを買います。 録画するのはアニメ中心で、 あまりHDDにため込まないので500GBで十分だから。 HDDは携帯電話の電池のように「消耗品」と考えていますし、BS/CSを見ない(契約していない)ので1TBも必要ありません。 2年ほどで壊れて>インターネット中心で販売している会社だと7年(あまりありませんが)・5年の延長保証が販売価格の7%~5%で入れますので、 ハードを安いものにした分、保証にお金をかけた方がいいですね。 5年前に買ったSONYのT55という機...
4508日前view160

取扱説明書・マニュアル

1488view
http://www.sony.jp/.../42980070M-JP.pdf
172 ページ20.91 MB
もっと見る

関連製品のQ&A