Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

テレビレコーダーに全然詳しくないんですけど同じ2TBでこの中だとどれ...

テレビレコーダーに全然詳しくないんですけど同じ2TBでこの中だとどれがいちばんおすすめですか?それぞれの長所や短所も教えて欲しいです。・東芝 VARDIA RD-X9 ・パナソニック DIGA DMR-BW970 ・SONY BDZ-EX200・パナソニック DIGA DMR-BWT3000 あとテレビレコーダーってどのテレビ(地デジやアナログ)につないでも録画とかできますよね?
Yahoo!知恵袋 5216日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、レコーダーはどのテレビにつないでも録画できます。レコーダーに関してですが、僕はRD-X9を使用しているので、RDのことなら書けます。まずRD(東芝のレコーダーの名称)は、録った番組を見たら消すというユーザーには、向いていると思います。具体的な実用例を紹介します。◎予約録画した番組なら自動でCMカットこれは、録画した番組(タイトル)にRDが自動でCMの所だけを区切ってくれます。このひとつひとつ区切られたものをチャプターといい、おまかせというボタンを押せば、自動でそのCMの所のチャプターだけを取り除いた仮想番組(仮想タイトル)ができあがり、再生してくれます。(おまかせプレイ)※この仮想番組をプレイリストといい、本体の容量には直接関係ありません。※このCMカットは追っかけ再生では機能しません。(確かかどうかは分かりませんがパナはCMカットができなかったはず。)※またW録で録画した2つの番組のうち1つの番組は機能しません。※精度は100%ではありません。が、絶対に重宝できる。○リモコンのチャプター分割ボタンの使用例チャプターのカットはタイトル再生でもできるので、たとえばある2時間番組を1時間39分22秒という所で再生を止めて、放置していたら知らぬ間に誰かが続きを見ていたというときにも、番組を1時間39分22秒の所で、一時停止してリモコンのチャプター分割というボタンを押せば1時間39分22秒の所で区切りが1つできるので、誰かに見られていてもそこまでスキップしてもどれます。○フォルダ機能、ごみ箱機能、つぎこれ自分で好きな名前のフォルダを作ることができ、その中にタイトルを入れることができます。もちろん予約録画するときに、フォルダ指定もできるので、たとえば、Aという番組はドラマフォルダ、C番組は映画フォルダいった整理ができて便利です。見終わって再生中のタイトルを停止すると、「つぎこれ」というメニューが出てきて、このタイトルをごみ箱に送るや、シリーズ系のドラマなどを録画していた場合は次の回を見るなど、次どうするかというタスクバーが出てくるので便利です。ごみ箱はパソコンのごみ箱のように、タイトルをほりこんで、あとでまとめて消すというものです。○見るナビのGUIの質(簡単に言うと画面をぱっと見た感じの良さ)見るナビというボタンを押すと録画一覧が出てきてそこには、フォルダやごみ箱、タイトルのサムネイルなどのグラフィックが表示されて、直感的な操作ができて、ダビングや、再生といった操作をするのが分かりやすい。◎USBハードディスクが接続できて、HDDを実質増設できるRD-S304Kでは、USBのHDDが増設できこのHDD上でも、おまかせプレイやフォルダ機能を使うことできます。地デジは最強画質で見てこそ値打ちがあると思うし、最強画質で録画したものを見ると、ダウンコンバート(画質を落としたもの)は見れません。よって容量は必然的に必要。今はまだ高いHDDですが、あと2,3年もすれば安くなり、MAX 2TBのHDDまで接続可能なので、本体容量が尽きたときには便利です。※USB-HDDにW録はできません。1つは本体で、1つはUSB-HDDという形になります。△Blue-rayが使えないBlue-rayが使えず、最強画質のままディスクに保存することができないのが、RDのネックです。Blue-rayが絶対に必要でしたら、RDは候補に入れない方いいと思います。あと店に売っているDVDにFull HDの信号形式を保ったまま、圧縮して焼くことならできますが、Blue-rayの画質には劣ります。各社最近は「DVDに7倍録画とか、10倍!」といったことがカタログなどに書いて宣伝してありますが、実際に7倍の画質で録画したタイトルをみると映像がぼんやりしていて、ハイビジョンテレビでは見れる画質ではありませんでした。以上様々なことをRDに関して書きましたが、多分意味不明だと思いますが、僕はたくさんレコーダーを買い替えてきた経験から、東芝以外のレコーダーは使いづらく、編集機能もRDと比べると使えないレベルのものが多く、結果的に東芝を愛用しています。またRDはさまざまな所が細かくできていて、リモコンのボタンも多いですが、色んなボタンを押してみることで、あらゆるタスクができるので、がんばって取説を読破して、RDを操れるようになれば気持ちいいです。(特に番組表、編集ナビや、ネットワーク機能などを駆使することなど)Blue-rayが絶対に必要なら、東芝はやめたほうがいいでしょう。
Yahoo!知恵袋 5208日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得購入した店が近くのサービスステーションに持ち込み修理内容の見積もりを出してもらい判断するのがいいかと 3年前の高級機でも現在の標準機のほうが機能品質価格面で優れている場合もあるのでよほどの特別な思い入れでもない限り 買い換えたほうが良いと思いますが
4266日前view78
全般
95
Views
質問者が納得修理期間について修理品のお引き取りからご返却までの修理期間は、およそ7日間前後が目安です。 * 年末年始を除きます。HDDの故障ではないので、HDDのデーターは消えません。http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/repair/index.html
4656日前view95
全般
72
Views
質問者が納得ソニーだと無理ですね。パナソニックだとBDからHDDへムーブバック可能ですが。
4721日前view72
全般
56
Views
質問者が納得>何処へ行けばBDZ-AX2000はありますか? これらの店で買えばいい。 http://kakaku.com/item/K0000145695/?lid=ksearch_kakakuitem_title 店舗も構えている店がよければ、これらだ。 http://kakaku.com/item/K0000145695/shop1/?lid=shop_itemview_detailbutton http://kakaku.com/item/K0000145695/shop8090/?lid=shop_ite...
4723日前view56
全般
39
Views
質問者が納得BDレコーダーだけでは家電量販店では通常取り付けはしません。ケーブル一本で接続しますので取り付けは小学生でも出来る作業ですよ。一分もかかりません。
4732日前view39

取扱説明書・マニュアル

1249view
http://www.sony.jp/.../41601410M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A