Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
142
view
全般

現在、SONYでBRAVIAのKDL-26EX30Rを使用しておりま...

現在、SONYでBRAVIAのKDL-26EX30Rを使用しております。気になった点が2つ程あるので、回答お願いいたします。①録画モードにDR・ERなどがあるのですが、正直画質の違いがわかりません。容量が大きいDRより、容量が少ないERがオススメでしょうか?②HDD情報で残量を見たら、500GBの内16GBが使ってることになってました。いくつか番組を録画して、録画した番組を全て削除したのですが、残量が500GBになりません。何故でしょうか?
Yahoo!知恵袋 4721日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.ERの画像はかなり悪いです、違いがわからないとは、驚くべきこと、気にならないとしたら、テレビが小さいのと、視聴距離が遠いせいです。他の大きなテレビで見るために、BDにダビングして保存するなら、SRがお奨め、ERはやめた方がいい、せめてLRを常用してください。2.パソコンなんかにも、システム領域が必ずあります。
Yahoo!知恵袋 4721日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
38
Views
質問者が納得アドレス何てネットワークで許容する IP であれば通信可能です。最初からテレビでインターネット使えた事は無いはずです。変わったとかなんとかではなくアドレスを取得できていないはずです。 PC は IP 自動取得ですか?テレビがそれをできていません。残念ながらテレビの問題です。製造メーカに連絡して下さい。ただし配線できてますよね? フレッツ光のインターネット接続回線(ブロードバンドルータ)が有って、プロバイダも契約しているので繋がらないわけが無いけど、アクトビラ?以外に何処にも繋がらない状態ですか? いず...
3685日前view38
全般
66
Views
質問者が納得光学ドライブの中でブルーレイ用の光ピックアップとDVD用の光ピックアップは別機構になっています。 ブルーレイ用の光ピックアップだけが壊れたのでしょう。 素直に修理ですね。
3961日前view66
全般
112
Views
質問者が納得HPの使用を見るに、タイマー機能は無いようですね…。 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-26EX30R/spec.html
4057日前view112
全般
137
Views
質問者が納得壊れてるので、修理するしかないと思います。
4110日前view137
全般
85
Views
質問者が納得どちらも再生出来ます。 綺麗ならブルーレイです。
4550日前view85

取扱説明書・マニュアル

1719view
http://www.sony.jp/.../42941690M-JP.pdf
2 ページ1.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A