Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

ソニーから次のようなメールが来ました。「2007年9月より日本国内で...

ソニーから次のようなメールが来ました。「2007年9月より日本国内で販売しました 液晶テレビ〈ブラビア〉KDL-40X5000/KDL-40W5000/KDL-40X5050/KDL-46X5000/KDL-46W5000/KDL-46X5050において、使用状況によっては早期に液晶パネルの不具合が、傾向的に発生する可能性のあることが判明しました。つきましては対象製品の液晶パネルは、無償修理期間を2012年10月31日まで延長させていただきます。」これって壊れる原因や症状について何も書いてないけど、危険性がないからでしょうか?「もしも壊れたら対応しますよ」って感じでしょうか?例えば我が家ではトヨタの車も東芝のエアコンも壊れる前に連絡があり点検修理してくれました。一見親切そうなメールですが、確実に壊れないパネルに交換することが本当のサービスだと思うのですが、みなさんの意見はいかがでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5394日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あくまでも個人的な意見ですが…そもそも物を購入するときに壊れることを前提に家電製品を購入することは無いのではないでしょうか?しかし、物を作る側からすれば永遠に壊れないものを市場に出回らすことはおそらく技術的に難しいのと、永遠に壊れない製品ばかりであれば、最終的に買い替え需要がなくなりますので売り上げも頭打ちとなるでしょう…最近の家電製品って「○年保障」とかをメーカー側でつけていたりしています。メーカー側としては保障をつければそれだけメンテナンス費用がかかりますので保障期間は短いほうが経費はかからず利益率が上がることになるはずですが、保障期間を長くすることはそれだけ他のメーカーとの差別化をしているということになり、メーカーブランドの品質という点において優位になることでしょう。昔の家電製品に比べ最近の家電製品はとても壊れやすくなっているのか、だいたいこの保障が切れるあたりから調子が悪くなったりするものが多いように感じます。最終的に、家電製品の評価って壊れたときに決まると思うんです。安かったから、壊れた…とかこのメーカーはコレじゃだめだから次は○芝にしようとか、もう国内メーカーはダメだから海外メーカーにしようかとか…今回の場合、おそらく劣化するのが相当早い部品が内部にあったのか、部品の耐久制度にばらつきがあったのか解りませんけど、火災が発生するなどの二次災害につながらないと判断してリコールはしないのではないでしょうか。しかしメーカーブランド維持のために保障期間を延長すると…そんなところではないでしょうか。(追記)消費者として…正直なところ良いものを長く使いたいのはありますが、そのために検品・検査をおこなって製品が高くなるのであればある程度のところで保障をつけて市場に出回らせ、故障製品にたいして保障を行ったほうがコストがかからないということから現状のような保障制度を取っているのではないかと思いますけど…メーカーの姿勢に疑問があるのであれば次回から購入しなければいいと思いますし、そうでなければ気にしなければいいと思いますけど…実体験ですが、私は安さだけで購入したBEN○というブランドのモニターが予想以上に早く壊れてしまいました。保障期間ギリギリの1年程度だったとおもいます。色々忙しく保障が切れました。こんな体験をしてしまった私としてはどんなに安く売っていたとしてもこのブランドのものは二度と買わないと思います。今回の対応は、そのような顧客に対するフォローだと思いますけどね…
Yahoo!知恵袋 5391日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1642
Views
質問者が納得メーカーのリコールは対象部品の交換までが無償です。症状が同じでもそれ以外の箇所は通常修理になるので残念ながら有料になります。他の情報は無償交換対象部品で改善したのだと思います。
4635日前view1642
全般
114
Views
質問者が納得アンテナケーブルをつなげばPCで地デジが見られます。 また、PCとTVをつなげばTVで地デジが見られますが、あまり意味がないかと。 【追記】 このPCの仕様を見ると、「地上/BS/110度CSデジタル放送対応TVチューナー×2」と書かれていますので、PCのアンテナケーブルをつなげば、このPCでこれらの放送を2画面で見ることもできますし、テレビを見ながら裏番組も録画もできます。 ↓ http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110516t751/spec.htm ...
4684日前view114
全般
155
Views
質問者が納得テレビ側で各入力毎に音量設定すれば大丈夫です。
4722日前view155
全般
181
Views
質問者が納得KDL-40W5000は外付HDDには対応していません。ので、外付HDDで録画したものはブルーレイには出来ません。録画をされるのであれば、ブルーレイレコーダーかBRX-A250(チューナー内蔵HDD)を購入するしかありません。
4741日前view181
全般
128
Views
質問者が納得私はgatewayデスクトップ型PCと東芝レグザをHDMIで接続してますがなんの問題もなくキレイに写ってます。PCの部品に国産も海外も大差がない(むしろ同じ)はずなので、店員さんの言う意味がわかりません。もし本当に相性が悪いなら、グラフィックボード増設で解決できるはずですし。可能なら、友人のPCを借りて接続テストでもできれば完璧ですね。
4760日前view128

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A