1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				466
					Views
				
						質問者が納得ICR-B002RMはサンヨーの製品だと思います。モノラルですが音声ガイド付きで操作性は良いですね。USBダイレクト接続ソニーのICD-UX512はステレオ録音です。USBとマイクロSDに対応しています。マイクの特性なのですが音源から離れれば離れる程、音声は篭りハッキリしなくなりますので出来るだけ音源の近くでポケット(ポケットの場合胸ポケットだとOKかも→身体を動かす度にガサガサ音も入ります)とかバックでなく机上が望ましいですね!音源が小さかったり離れていますと録音は難しくなり超指向性マイク(バードウォッチ...
					
					5451日前view466
				
					全般
				
			
				
				121
					Views
				
						質問者が納得レコーダー内蔵の「AGC(オートゲインコントロール)録音」の為、リミッターが効きすぎているのではないでしょうか?
練習の時はともかく、本番時の音量はかなりの音量だと思いますがどうでしょう?
一度、次のようにして録音してみてください
1 録音時のシーンセレクトで「おけいこ」または「Myシーン」を選ぶ
2 次の画面で「編集」を選ぶ
3 その次の画面で「マイク感度」から「低」を選ぶ
4 編集完了を選び、Myシーンに登録。
要は、マイクの録音の感度を下げてみるということです。
実物を持っていないので、手続きが...
					
					4958日前view121
				
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得ソニーのICD-UX-512や513で音量を絞っても常にサーというノイズがある、というのはネット検索すると多数報告されています。そういう機種のようですね。
					
					5112日前view108
				
					全般
				
			
				
				709
					Views
				
						質問者が納得?よく質問がわかりませんが完全消去したなら 復活基本は無理ですね特殊なソフトでできることもありますが・・・
					
					5145日前view709
				
					全般
				
			
				
				203
					Views
				
						質問者が納得>>機能が低いと採るべきか、聞いても、さっぱり分からない説明です。<< http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX512/spec.html店員さんの質が悪いのかお客さんへの配慮なのか難しいですが、仕様表のリンクをつけました。mp3の22時間だったかのモードで十分だと思います。どの製品も音質には大差ないだろうと考え、私はあまり悩まないで店頭のカタログと仕様(機能)を読んで、デザインをみてすぐに購入します。本当に高音質で録音したいならP...
					
					5160日前view203
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
