Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
173
view
全般

僕はラジオが好きで、オールナイトニッポンをよく聴いてます。学生のため...

僕はラジオが好きで、オールナイトニッポンをよく聴いてます。学生のため、深夜3時まで起きてると翌日の授業で寝てしまうので録音をするようにしています。しかし、最近、コンポの調子がおかしく、録音ボタンを押して録音が開始されてるのにもかかわらず、朝起きると録音出来てないことがよくあります。そこで、MD以外の昨日は使えるので、ラジオを録音する専用のレコーダー(ソニー ポータブルラジオレコーダー SONY ICZ-R50)を買おうか考えてるのですが4GBがイマイチわかりません。2時間くらいのラジオ番組を録画する場合、4GBだとどのくらい録音できるのでしょうか…。?
Yahoo!知恵袋 4732日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/feature_2.htmlAM/FMラジオ放送をたっぷり約178時間(*)録音AM/FM(ステレオ)チューナーを内蔵。4GB内蔵メモリーで最大約178時間(*)の録音が可能です。. PCに録音データは移せるので、事実上の問題はないと思います。
Yahoo!知恵袋 4732日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得(「・・)ン?! つまり・・・・・どういうこと?
4344日前view90
全般
92
Views
質問者が納得iosin.webは在庫は有る様ですし、明日でポイント三倍が 終りますね。価格は一万四千七百円で楽天カードの決裁か 代引きでも条件は違いますし、ベスト電器の五年間長期保証は 定価は高めでも良い条件ですね。メールの問い合わせは出来無かった ので大型店舗に電話か来店で訪ねられては如何でしょうか? 取扱いは人其々で一概には申し上げれらませんね。
4352日前view92
全般
101
Views
質問者が納得質問の内容はMDの対応機器より録音できるディスクの話みたいなので、それについてフォローします。 ディスクについては、しばらくの間は入手可能です。まだまだ現役で使用している人が多く、録音機器もまだ生産されています。録音機器の製造が終わってもしばらくはディスクの販売は続くでしょう。 一方対応機器の方は数が少なくなっています。MDコンポも数少なくなっていますし、単体のデッキはティアックしか製造していません。たぶんディスクより機器のほうが先になくなると思います。 将来のことを考えて録音機器を買うのであれば、質...
4457日前view101
全般
101
Views
質問者が納得CD作成する時そのCDは何で再生しますか。①データー形式CD:単なるバックアップとしてCDを作成する場合は、ファイル名をリネームします。再生したい順に先頭に「01ファイル名」、「02ファイル名」、「03ファイル名」・・・・・数字をつけます。②一般のCDプレーヤーでも聞けるようオーディオCDで作成する場合、書き込みソフトのエクスプローラ上に再生させたい順番にファイルを並べます。そして書き込みます。
4451日前view101
全般
122
Views
質問者が納得今出ているのは4世代の最新型で色が選べます。白と黒です。 ぼくはそれをお勧めします。 容量はすべてのIPod共通で、8GB、16GB、32GB、64GB とあります。 16GBからうえの容量の商品をかうのでしたら約3万4000円ぐらいがめどです。 重量に関してはIPodの中ではとても軽く持ちやすいのが特徴です。 カメラに関しては3世代から外側に4世代からは内側外側と両面についているので大丈夫です。 タッチについては、今はやりのアンドロイドやスマートフォンよりも優れています。軽くタッチをするだけでその用件の場...
4503日前view122

取扱説明書・マニュアル

4882view
http://www.sony.jp/.../42642020M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A