Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
97
view
全般

XLink Kai+GW-US54GXS+Vistaでの設定が出来ま...

XLink Kai+GW-US54GXS+Vistaでの設定が出来ません。 [os] Vista
[回線]Bフレッツマンションタイプ VDSL
[ルータ]RV-230SE(ルータ付きモデムから有線LANでVistaPCに接続)
[無線LANアダプタ] GW-US54GXS
[GAMEハード] PSP2000
[ソフト] MHP2G

GW-US54GXSのVista対応ドライバ導入(PCI_GW-US54GXS_6_17_0_0_JP)
Vistaではユーティリティは付属しないとのこと。
ネットワークと共有センター→ネットワーク接続の管理→ワイヤレスネットワーク接続
(状態:接続されていません。 デバイス名:PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN USB Adapter)
→プロパティ→構成→詳細設定→PSPXlinkMode=Enable

XLink Kai日本語版Vista対応を導入、登録
登録は完了し、ログイン成功なるも左側のアリーナ?アイコンをクリックで
左側のアイコン全てが消えてしまう。その後はチャット画面?とブラウザ画面にしか
移動出来ず・・・

XLinkKai-7.3.1.7-win32を導入(日本語版はアンインストール)
コンフィグ設定は各サイトのバージョンと異なったが適当に入力
UI:KaiUI.exe
Character Set:Japanese
Default Profiles:Select a profile
KaiPort:30000
KaiDeepPort:30000
NetworkAdapter:PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN
Username:日本語版での登録ID
Password:日本語版での登録pass
CloseEngineAfter:Never
CloseEngine when UI Closes:チェック

で、立ち上げたが...
30秒ほどでポート解放しろ的なポップアップでウインドウ強制終了。
ならばと、Vistaファイヤーウォールの例外で30000開ける。
が、変わらず。今度はRV-230SEの静的IPマスカレード/NAT設定で
UDP30000を解放&IP固定。
したらば、虫メガネアイコンで以下の表示になりました。

XLinkKaiの表示
●your orbital server is:Planex-YEBISU 2
●Public IP:210.139.**.***
Public Port:30000
Network Reachable:Not Yet (正常はyes?)
●Network Card:PCI GW-US54GXS 54Mbps WLAN
Locked:Yes
SSID:空欄

で、地球アイコン→PSP Japan-China-Korea→MonsterHunterPortable2G
→Japanese→1KaiBeginnerSupport→鍵のかかっていない空き人数の部屋
→hostアイコンの人が入室しているようですが(自分のIDは表示なし)
・・・PSPに反応なし。
右側のフレームでiアイコンをクリックすると自分のIDのアイコン有り。
チャットで書き込みは出来るようです。
◎PSPは
アドホックモード:自動(1chも試しました) ワイヤレスLAN省電力モード:切
◎MHP2Gはオンライン集会所待機状態 オンラインロビー選択:AUTOで変化なし
MANUALで集会所
Yahoo!知恵袋 5869日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ぷららのネットバリアベーシックというオチでは?
Yahoo!知恵袋 5855日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
56
Views
質問者が納得もしかしたら、一部の断線とかじゃないでしょうかね。 D端子というのは、RGB(赤、緑、青)の3種類の信号を別々に送信する方式です。 そのうち、 例えばピンクという色は、R→255、G→128、B→255、などで作られます。 そこから、R(赤)の信号が切れると、 色は、R→0、G→128、B→255、となり、つまりこれは水色に成ってしまいます。 「灰色になる」と表現されてもおかしくない色と成ります。 PSP-3000なら、 S端子ケーブルを使ってキャプチャしてみてはいかがでしょう。 PSPのキャプチャの場...
3775日前view56
全般
67
Views
質問者が納得PS3の20Gにはワイヤレス機能がありません。 PSPはネットワーク設定でSSIDを検索、セキュリティキー(スマホに設定した物)を入力すればOKです。 テザリングの申し込みは完了してるよね?
4038日前view67
全般
36
Views
質問者が納得マイクはヘッドホン端子にさして使うものなら市販のもので大丈夫です。 カメラはPSP専用のものしか使えません。 ただ、古い製品なのでまだ売ってるかどうかわかりません。
4097日前view36
全般
67
Views
質問者が納得状況を簡単にまとめると、無線LANを使いたくて無線LANルーターを新たに設置したが以前から有線接続していたPC以外はネットにつながらない、ということですね? モデムの型番からフレッツの光回線だと思うのでプロバイダの設定をPCの中で設定してある状態と思われ、それが原因だと思います。 ルーターを入れて複数の機器をネット接続できるようにする場合は、プロバイダの設定をルーターの中で設定するように変更しないといけません。PCの中に設定されていると、PCが直接プロバイダとやりとりしてしまうのでゲーム機やAndroidが...
4132日前view67
全般
33
Views
質問者が納得メイン基板のヒューズ切れかと思います サウンドヒューズの交換で直ると思います。 http://www.shop-online.jp/pspbuhinnaraomakase/index.php?body=spec&product_id=936362&category_id=136876&PHPSESSID=57eb726a41d09c25ab6d01ae161b7db6
4180日前view33

取扱説明書・マニュアル

22934view
http://www.playstation.com/.../PSP-2000-3.6_2.pdf
32 ページ1.45 MB
もっと見る

関連製品のQ&A