Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

T-01BにするかXperiaにするかiPhoneにするか迷ってます...

T-01BにするかXperiaにするかiPhoneにするか迷ってます!skype,twitter,MSNをよく使います。そこでスマートフォンに変えようと思っているのですがこのどれにするかで迷ってます。今使っている携帯がdocomoでT-01BかXperiaは変えやすいのですがやはりユーザーが多いのはiPhoneですよね。skype,twitter,MSNを使用するのであればどれが一番使い勝手がいいのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5067日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは!T-01Bについて…skypeは非対応かと思います。twitterはメニューに入っており、自分で待ち受けにカスタマイズすることが出来ます。私は現在、T-01Bを使っていますが、乗り換えの決め手は、タッチパネルとキーボードの両方で文字入力が出来ることでした。私はtwitterではなくFacebook(twitterと同じく、友人同士つぶやく感じです)を使いたいと思っていたので、すらすら入力出来て、英語入力も楽なキーボードが魅力でした。MSNも、今試したらトップページにちゃんとつながりましたので、問題ないかと思います。他機種についてはabichooon_0704さんと同じく、XperiaとiPhoneの3つでずいぶん悩みました。実際使っている今は、何かと便利なので思い切ってよかったなぁと思いますが、まだまだ説明書に齧りついていますし、分からないことがいっぱいあります…でも困った時はドコモショップ!で、今は頑張って勉強中です。iPhoneは、アプリやユーザーは多いけれど電波の評判がダメダメだったのでやめました。場所にもよるかもしれないので、周りのsoftbankユーザーさんに聞いてみてはどうでしょうか?私はそれがsoftbankをやめる決めてでした。それぞれのメリットデメリット等は個人の感覚でのことなので…購入前にしてよかったことは、とことん調べたこと(ネットやdocomoショップの店員さんなど)と、一番はお店で実機に触ってみたことでした。文字入力等、しっかり満足するまで触って試すべきと思います。私は何回も通いました。アクセサリー類についてですが、T-01Bは保護シート程度しかありません。iPhoneやXperiaとは作りが違う(キーボード有無)からだと思いますが、シリコンケース等の楽しみは全くありませんし、ストラップも付けられません。使ってみてですが、インターネットが出来るとはいえやはり無線では速度が違うので、ノートパソコンでやることとスマートフォンでやることを自分で区切って考えた方がいいと思います。たとえば、メールやtwitterはスマートフォンで、Youtube等容量の多いものはPCで、など…あとi-modeをよく使われるようでしたら要検討です。Mobile Speceなどのブログは、管理人がPCから閲覧を許可する設定をしていないと閲覧できません。私自身、まだ少しezweb(auから乗り換えたので)が恋しいです。ちょっとずれた回答ですみません。書きたいことが多すぎました!【付足】skype可能みたいです!詳細はお店で確認していただければと思います。すみません…http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/Skype%20for%20Windows%20Mobile/PID4298/
Yahoo!知恵袋 5052日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得配信すると音がこもってしまいます…サウンドレコーダーでの録音ではどうですか。サウンドレコーダーで問題なければ配信関係の問題、サウンドレコーダーでも音がこもればマイクの設定関係です。
3885日前view47
全般
32
Views
質問者が納得互換というか変換ね DVIにはオーディオを送る信号はありませんので 別個オーディオケーブルが必須 それとは別に、 そのディスプレイにはスピーカーは内蔵されてません てか、そのディスプレイHDMI端子あるのになぜDVIの変換を使った・・・? 色々間違ってますね どっちにしろディスプレイから音を出すのは無理 別個外付けのスピーカーが必要 ディスプレイには ヘッドホン端子はあるので、ヘッドホンから音を出すことは可能 PS3のRCB端子(PS3の付属であります)を変換させてステレオミニでディスプレイにつな...
3889日前view32
全般
62
Views
質問者が納得まぁ性能の割に高いですねぇ。ただ具体的にどこか削れとなると特にツッコミどころもないわけで。メモリは相性保証付けりゃ交換可能ですし、ゲームにi7はオーバースペックだけどBF4やマインクラフトはCPU依存度が高い。電源も無駄に高いが質の良い電源を買って損はないし、GPUが760だとSkyrimやBF4では画質を上げると力不足だけど770の4GBとなると価格が跳ね上がる。 私だったらCPUをi5 4670kに、電源を半額以下で済むSilverStoneか帝力あたりの700Wにして、浮いた金をグラボに突っ込みます...
3900日前view62
全般
39
Views
質問者が納得セルフモード設定中ではありませんか? セルフモード設定中はBluetooth機器を利用できません。 .
4549日前view39
全般
31
Views
質問者が納得●補足について● その項目が選択出来ない原因は二通りあります☆ ①パーソナルデータロックが掛かっている ②呼出動作開始時間設定がONになっている ①の場合はパーソナルデータロックを解除すれば良いですが……… 予想では多分②の可能性が高いですね(^^;) menu→設定→音/バイブ→呼出動作開始時間設定→着信呼出動作→OFF→登録 以上を設定してからもう一度メモリ登録外着信拒否設定をやってみて下さい☆彡 …………………………… menu→設定→発着信・通話機能→メモリ着信拒否/許可→メモリ登録外...
4636日前view31

取扱説明書・マニュアル

1072view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01B_J_All.pdf
220 ページ8.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A