Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

デジタル放送のDVDへの録画について ケーブルテレビ経由でデジタル放...

デジタル放送のDVDへの録画について ケーブルテレビ経由でデジタル放送を視聴しています。
そのデジタル放送をDVDに録画したいのですがうまくいきません・・・

使っているレコーダーは、数年前のスゴ録RDR-HX8です。
HDDにはちゃんと録画できているのですが、DVDに録画しようとすると
録画しようとしている形跡はあるんですが、画面が真っ白でちゃんと録画
されていません。

このレコーダーがデジタル放送に対応していないのか??
録画しようとしているディスクがあっていなかったのか??
HDDに録画したものをDVDにダビングできるのか??
そもそもRDR-HX8でデジタル放送を録画できるのか??

デジタル放送や録画機器に関する知識があまりないのでよくわかりません。

このRDR-HX8でDVDに録画するにあたって、確認するべきことを教えてください。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6070日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SONYの製品のページをみましたが、次のとおりです。
結論から言うとデジタル放送の録画は可能です。

①このレコーダーはデジタル放送に対応しています。
②録画しようとしてるディスクがあっていなかったのだと思われます。
デジタル放送をDVDに録画する場合は、下記条件のみ可能です。

CPRM対応のDVD-RWのみ録画可能です。
CPRM非対応のDVD-RWやDVD-R、DVD+RWにはデジタル放送は録画できません。

家電店に売っているDVD-RWはほぼ100%CPRM対応DISKですので、あまり気にする必要はないかと思います。

③HDDに録画したものをDVDにダビングする

この機種ではデジタル放送のダビング(ムーブ)はできません

不明な場合は、下記製品マニュアルページををダウンロードしてご確認ください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/3087230013RDR-HX8.html

最近のDVDレコーダーはDVD-Rへもデジタル放送を録画できるようになっています。
Yahoo!知恵袋 6069日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得> その時から番組表が取得できなくなってしまいました。 それは、ご質問者さんのTVなどが「地デジに対応していない(地デジチューナーが内蔵されていない=アナログTV時代のチューナーが内蔵されている)」からです。 既に「アナログ時代の番組表」は残念ながら表示する事が出来ません。 > ~もう一台の地デジ対応のテレビでは問題なく受信出来ています。 こちらのTVは地デジ対応ですので、地デジチューナー内蔵のため、「地デジ番組」を表示する事が出来ます。 (お分かりでしょうか?) ですから、地デジ非対応DVDレコーダを...
4050日前view45
全般
92
Views
質問者が納得ディスクを入れた状態で,ツールボタンを押し,「ディスク情報」を選び,ディスク情報画面を表示させてください. その中に,「初期化」という項目があると思いますので,VRモードで初期化を行なってください. これでデジタル放送をディスクに書きこむことができるはずです. <追記> リモコンの上の方にあるDVDボタンを押し,DVDトレイを開け,空のDVDを挿入し,ツールボタンを押す という手順で行なってみてください。
4975日前view92
全般
79
Views
質問者が納得このDVDレコーダーでしたら、現行のブルーレイレコーダーに買い替えすることを強くおすすめします。 デジタル放送はコピーワンスの制限があり、録画には絶対に必要ともいえるHDD→DVDへのムーブ機能がないという致命的ともいえる欠陥があります。つまり、「HDDに録画したら見終わったら消す」か「DVDに直接録画して保存する」になります。 東芝以外でその他のメーカーでしたら編集がしにくくなりますが一応使えないこともないので。(東芝のアナログ専用機は画質レート変更ができない問題があるぐらいです) 補足:ムーブ機能...
5196日前view79
全般
94
Views
質問者が納得>地デジ化に伴って番組表の取得はできないようになったのでしょうか? デジアナ変換では番組表は使用できません。 また、録画はコピーワンスになりますので、地デジ対応にしないとコピー(ムーヴ)はできません。 http://panasonic.jp/support/dvd/info/digiana.html
5215日前view94
全般
97
Views
質問者が納得私は今まで千枚以上のファイナライズをし忘れたDVD-Rの復旧作業をしています。 他の機種でファイナライズするときのポイントは、記録したレコーダーに搭載されていた本当のメーカーのドライブと同一機種であるレコーダーを見つける事です。 例えば、初期のソニーのDVDレコーダーはパイオニアからのOEMだったので、パイオニアの同一ドライブ搭載レコーダーでファイナライズできます。 また、シャープも当初はパイオニアドライブを搭載していたので、ソニーとパイオニアの機種で記録したディスクをファイナライズ出来ました。 残念...
5230日前view97

取扱説明書・マニュアル

2568view
http://www.sony.jp/.../3087230013.pdf
100 ページ12.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A