Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
14464
view
全般

S端子入力でS-VHSテープからBD-Rにダビングする場合、ディスク...

S端子入力でS-VHSテープからBD-Rにダビングする場合、ディスクに記録される画質というのは、収録するBDデッキの質(ランク)によって異なりますか? 過去の大量のS-VHSテープをブルーレイディスクにダビングしています。
使用機器はHR-X5(S-VHS)からBDZ-X95(BDデッキ)です。

極力画質を落とさずにダビングしたいのですが、最近BDZ-X95の調子がたまに良くなく、この先不安を感じています。
代替機で高画質なBDデッキをと思い、同じソニーのBDZ-AX2700Tを検討していたのですが、すでにどの店にも在庫が無く、最新型にモデルチェンジをしています。
この最新型のラインアップですが、S入力端子が無く、RCAピン入力しかありません。(ソニーだけでなくパナもです)
S-VHSのメリットはY/C分離で出力できるところだと思うので、ピン入力だと折角のS-VHSのメリットが無いと思います。

現状S入力を装備しているモデルの販売はどの電気店も廉価版モデルのBDZ-AT350Sクラスの在庫処分しかありません。
そこでお聞きしたいのですが、仮にこの廉価モデルを使用してBDディスクにダビングした場合、ディスクに記録される画質(データ?)はAX2700Tなど上級期と比べてやはり変わるものなのでしょうか?
(それとも、再生機さえ将来いいものを購入すれば、S-VHSライブラリーを高画質で再生できるのでしょうか?)

アナログ時代と異なり、デジタルになったことで、記録の仕組みがどうなっているかはっきりわからず、デジタル変換で画質が変わるものかどうかがわかりません。
高画質回路をつんでるつんでいないなどは再生時のみ影響するものなのでしょうか?

このまま手持ちのBDZ-X95が故障した場合、廉価版でダビング作業を行うならば、X95を修理する方が有利でしょうか?

長文になってしまい申し訳ありません。結構まじめに悩んでいます。
色んな方の考えをお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4408日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SONY製ブルーレイレコーダーにS-VHSなどのアナログソースをアナログ端子からの録画する場合に画質に関わるのは
S端子・コンポジット端子の入力端子の違い、入力された映像ソースをエンコードするAVCモードのビットレートの違い、AVCエンコード回路の性能などが重要になります。

>ディスクに記録される画質(データ?)はAX2700Tなど上級期と比べてやはり変わるものなのでしょうか?
同じ世代の機種、例えばBDZ-AT970Tなどであっても、AVC周りの回路は共通化されており同じAVCモードでの録画なら「録画時の画質」は変わりません。
BDZ-AX2700Tは主にCREAS Proによって高度な映像処理が出来るので「再生時の画質」で差が出ます、しかし映像ソースがS-VHSの場合は解像度が低いので再生時に差が出る可能性は低いと思われます。

SONY製ブルーレイレコーダーの場合はAVC録画時に映像によってビットレート配分を最適化するインテリジェントエンコーダーが世代によって性能差があり
BDZ-X95ではインテリジェントエンコーダー、BDZ-AX2700Tが発売された同年の全ての機種にはインテリジェントエンコーダー3が搭載されており、BDZ-X95でのAVC録画と比べインテリジェントエンコーダーに性能差があるので、BDZ-AT350Sであってもインテリジェントエンコーダー3を搭載しているので、同じAVCモードで録画した場合でも「録画時の画質」に差が出る可能性があります。

S-VHSを出来る限り高画質でデジタル化したい場合は、S端子接続、出来る限りの高ビットレート、最新型のAVC回路、この3つを揃えるのがベストですが、2012年秋の最新モデルではS端子が全廃、またBDZ-ET未満の、BDZ-EWシリーズ以下はインテリジェントエンコーダー3と再生時の画質補正回路のCREAS 4が搭載されていないので、録画時の画質も再生時の画質もBDZ-X95より劣る可能性が高いです。
BDZ-ETシリーズはCREAS 4とインテリジェントエンコーダー3は搭載されておりますが、ご質問の通りS端子はございません。

私見ですが、BDZ-AX2700TまたはBDZ-AT970TなどS端子とインテリジェントエンコーダー3が搭載されている2011年モデルの在庫品を探し入手し、S-VHSの映像ソースをデジタル化する事が最も無難な選択だと思われます。
Yahoo!知恵袋 4406日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得>Blu-rayディスクからHDDにダビングすると、Blu-rayディスクからはデータが消えて しまいます。 ムーブバックという機能で、デジタル放送をHDDに戻せる機能です。 デジタル放送は単純コピーが出来ないので、HDDかディスクのどちらかにしか存在させられません。 >再度HDDからBlu-rayディスクにダビングすると、HDDのデータも、消えてしまいます。 コピーワンスの放送の時に起こる現象です。 地上波とBSの無料放送はダビング10といって、9回のコピーと1回のムーブができますから、HDDからデ...
3880日前view73
故障・エラー
1023
Views
質問者が納得HPの手順もすべて試されたとのことなのでファームウェアのアップデートなども済んでいてそれでも認識できないのであれば修理に出す必要があると思います。 データのバックアップですがディスクが読み込めないので、内蔵HDDから外付けのHDDにならデータを移動できると思います。こちらに手順を書いておきます。
3900日前view1023
全般
71
Views
質問者が納得C8000には録画機能が無いはずですので録画はAT350Sでします。 まず壁にあるアンテナ端子からAT350Sのアンテナ入力にアンテナケーブルを繋いでください。 次にAT350Sのアンテナ出力からテレビにアンテナケーブルを繋いでください。 次にAT350Sと32C8000をHDMIケーブルで繋いでください。 これでとりあえず接続は終わりです。 次にAT350Sの初期設定をします(地域設定等) 詳しい設定方法はこちらより説明書をダウンロードしてください。 http://www.sony.jp/supp...
3968日前view71
全般
67
Views
質問者が納得3D用に製作された作品の立体度を強めることはできません。 それに3Dの作品は強すぎると視聴者の気分を害することもあるので、規格で決められた範囲で弱めに作られます。そういうものですので、ご理解ください。
4276日前view67
全般
353
Views
質問者が納得ビデオまでは配線が正常ですから、その配線を外してテレビに直接繋いでみると良いと思います。映らなければテレビの設定をやり直して見てください。(配線を繋ぐ時はテレビもレコーダーも電源を切って行ってください。) 映るようになったら配線をレコーダーに戻して、レコーダー経由でテレビのアンテナ配線を接続してください。下記の資料の上段を参考にしていただくと良いと思います。 http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/f1.pdf 改善しない場合はアンテナ線自体が不良になっている可能性...
4367日前view353

取扱説明書・マニュアル

5452view
http://www.sony.jp/.../44270450M-JP.pdf
4 ページ0.27 MB
もっと見る

関連製品のQ&A