Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

作成したDVDが再生できません!ユーチューブから動画をmp4形式でダ...

作成したDVDが再生できません!ユーチューブから動画をmp4形式でダウンロードし、フリーソフトでDVDビデオに変換して作成しました。作成したDVDはパソコンやオンキョーのコンポのDVDプレーヤーでは再生できるのにソニーの普通のDVDプレーヤーでは再生できず、DISK ERRORと出て再生できません。そのDVDプレーヤーは市販のDVDやテレビ録画のDVDは再生出来ます。どうしたらソニーので再生できますか?機種は4年前のRDR-VX30です。オンキョーのは5年前のFR-S7GXDVです。
Yahoo!知恵袋 5596日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのDVDを作る時に再生方式が自動の状態で作りませんでしたか?ものによっては、NTSCではなくPAL方式で焼いてある可能性があります。もう一度DVDに焼く前に再生方式を確認してみてください。
Yahoo!知恵袋 5582日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
95
Views
質問者が納得もう一般的なテレビ録画の機能は必要なくなってしまいましたので、アンテナケーブルなどの配線は要りません。 接続は、黄・赤・白のビデオケーブルだけで良いと思います。 (もちろんD端子を使った方が、より滑らかに再生しますが、ハイビジョン画質ほど良くはなりません。) ただし、DVD再生中の音声にノイズが入るのは、もしかしたら不具合があるかもしれません。 作成したDVD-Rではなく、市販(もしくはレンタル)DVDを再生して、確認してみて下さい。 それからリモコンは必ず要ると思って良いでしょう。 リモコンで無ければ...
4447日前view95
全般
79
Views
質問者が納得ファイナライズしてないのでは、ありませんか。
4678日前view79
全般
73
Views
質問者が納得私も同じ悩みでソニーさんに電話で聞いたらどうやら番組表が出ないらしくあきらめてスゴ録シリーズの新しいの買う予定ですですが!古いシリーズではなくブルーレイをかう事にしましたソニーさんがいずれ全てブルーレイになりますと言ってたし映りや操作方法が厄介になると聞いたからその時なって又バタバタするのが嫌だからブルーレイに買い換えます∩^ω^∩
4735日前view73
全般
86
Views
質問者が納得そのディスクはプレスが甘い(不良品)為ファイナライズが出来ないのかもしれませんね。ファイナライズ出来ないディスクからレコーダーのHDDに戻して再度別のディスクにダビングしてファイナライズしてみて下さい。出来ない場合はもう一台(友人等にお願いして借りて下さい)レコーダーを用意して手持ちのレコーダー(ファイナライズ出来ないディスクの再生用)外部出力端子→レコーダー(サルベージ用)外部入力端子で接続して移した後レコーダー(サルベージ用)でダビング→ファイナライズして下さい。
4785日前view86
全般
62
Views
質問者が納得HDD付きがいいです、と言うよりはHDDナシはもう製造されて無いし(外付けHDDモデル除く)必然的にHDD付きになると思いますよ。仮にあったとしてもHDD付きはナシと比較にならないほど便利です。さらに言うとブルーレイナシのDVD専用モデルももう新製品は一部のメーカーを除きほとんど製造されていません。既存の旧製品ならDVD専用モデルの方がブルーレイより1~2万程度は安いです。ご利用の用途なら特にブルーレイは必要ないように思いますがなにぶん時代の流れでDVD専用と言うのが無くなりつつあります。現行のDVD専用機...
4885日前view62

取扱説明書・マニュアル

1444view
http://www.sony.jp/.../2629476021.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A