Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1181
view
全般

HDD交換 VISTA 64bit 手順 と 問題点?? SONY ...

HDD交換 VISTA 64bit 手順 と 問題点?? SONY VAIO NS52 のHDD交換しております。
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/NS3/spec_retail1.html

ネットで色々情報を調べたのですが、情報が錯綜しており、混乱しております。

元々のHDDは生きており、問題なく可動しております。

交換するHDDは、
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1TB 7200rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03565
です。

現在、考えられる手順は

方法A : HDD交換後、リカバリディスクで再設定の場合
1.HDDをフォーマットする(新HDDの取説にフォーマットせよとある)
2.旧HDDと入れ替え作業
3.リカバリディスクで再インストール
4.HGSTのアライメント調整ツール HGST Align Tool で アライメント処理

方法B : HDDクローン作成ソフトで、新HDDにデート移行後、HDD入れ替えの場合
1.HDDをフォーマットする(新HDDの取説にフォーマットせよとある)
2.EaseUS Tobo Backup や EaseUS Disk Copy 等で 新HDDをクローン化
3.旧HDDと入れ替え作業
4.HGSTのアライメント調整ツール HGST Align Tool で アライメント処理

と二通り考えておりります。

現状このPCは、工場出荷状態(リカバリされている)にあるので、
リカバリディスクでの設定でも問題はありません。
(残したい、移行特定の個人データは無い状態)。

そこで、博識な皆様に質問なのですが、

Q1.上記の方法A.Bで不足している工程はありますか?


Q2.EaseUS Tobo Backup と EaseUS Disk Copy の違いは何でしょうか?


Q3.VISTAへATF対応のHDD交換の場合、「インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジー」が
必要と情報が多数あります。

https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=22194&lang=jpn&iid=dc_rss

しかし、intelの当該ページにVISTAのドライバダウンロードが無く、VISTAにはそもそも、
このドライバのインストールは不要との情報も散見します。
VISTAには不要なのでしょうか?


Q4.何も知らずに、フォーマットが中途半端な状態でEaseUS Disk Copyでクローン化して、
HDD交換後、PC立ち上げましたら ブートマネージャー の画面が・・・。

下記の状況でした・・・。
「ファイル:Windowssystem32winload.exe
状況:0xc000000e」

これは、不完全フォーマットによるエラーでしょうか?


Q5.現在、新HDDをHDDケース(USB接続にて)を用いて、再フォーマット中ですが、

正直不安です。時間も結構かかってますし・・・。

貼付写真の状態でフォーマット進行中です。

この状態で設定等の問題ございませんでしょうか?

ディスク3(新HDD)の現在フォーマット中の部分も

ファイルシステム : NTFS
アロケーションユニットサイズ : 規定値

でフォーマット中です。

なあ、フォーマットは クイックフォーマットではない方でしています。

当方、PCに詳しくないので、「猿でも解る」解説で
お願いできれば幸いでございます。
Yahoo!知恵袋 4166日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像添付し忘れたぐらいで質問を削除しないで欲しい・・・
せっかく書いた長文が無駄になる

面倒なのでまとめて
多分、リカバリディスクは使えない(検索すれは、そう言う事例が沢山出てくる)
RSTは一番下のマルチランゲージ版を入れてみ、ヴィスタは使った事無いので詳しくは分からん
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=22676&lang=jpn&iid=dc_rss
君のリンク先はバージョンが低い上記のリンク先を
0xc000000eは、MBRの問題かと
OSインストールディスクか、システム修復ディスクでシステム修復を
物理フォーマットは時間がかかる。
特にUSB2.0で接続すると・・・数時間から一晩ぐらい
Yahoo!知恵袋 4160日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得回答1. 99%がHDD搭載で録画再生出来ます。録画出来るからレコーダーと呼称し再生しか出来ないとプレーヤーです。 回答2. 1000G=1Tです。 1000mmが1mと同じ様な感覚(笑) 録画モードの呼称は様々ですが 安価なモデルはBDにしか録画が出来ずDRモードしかないモノもあります。 回答3. パナ・SONY・東芝から選択が無難でしょう。 新品でも3万円台で買える時代ですから中古品のリスクは背負わない方が良いでしょうね。 HDD交換になると最低2万円ですよ(笑)
3717日前view60
全般
26
Views
質問者が納得音質に付いては各社全く違う上に、各個人の感覚も全く違うので、 このメーカーのこれが良いと断言出来ません。 ソニーのセット物はスピーカーの交換は難しそうですので、 アンプはSONYのSTR-DH750かSTR-DH850(さらに上位機種もあります。)を購入して http://www.sony.jp/audio/lineup/ SONYは安いスピーカーセットは出していないのでスピーカーだけ パイオニアのS-HS100 ヤマハのNS-PA40,NS-P40 当たりで考えてはどうでしょうか? (DH850とHS1
3780日前view26
全般
65
Views
質問者が納得LANでの録画の場合、ネットワーク不具合の可能性があります。ルーターの能力が小さいか、同一ネットワークでのトラフィックが大きいとか、エラーなどが発生していて、チューナーからレコーダーの伝送がうまくいっていないなどが考えられます。レコーダー、チューナーをLANに参加させる必要がないのであればクロスケーブルで直接つないでみると言う方法もあります。 また、レコーダー側が圧縮などの処理が必要な録画方法を選択しているとCPUの処理が間に合わず録画の不具合が出ることもあります。この場合は、DRモードなどにすると解決でき...
3887日前view65
全般
29
Views
質問者が納得Vaio Care←と検索をすれば、その方法が、出て来ますけれど(p_-)
3832日前view29
全般
59
Views
質問者が納得もちろん、モード切り替え・設定が必要です。 連続撮影優先AEモード時:最高約10コマ/秒、テレコン連続撮影優先AEモード時:最高約12コマ/秒、 通常連続撮影Hi時:最高約8コマ/秒、通常連続撮影Lo時:最高約3コマ/秒 となっております。 わかりませんと言われても困ったもんですね。図解入りで一番解り易いのが取説なのですが・・・・・ 取説で解らない物どうやって文字だけで説明して良いやら???? 通常連写でもHiにすれば8コマ/秒になります。 これは十字キーの左を押し連続撮影→Hi、Loの選択で変更。 ...
4029日前view59

取扱説明書・マニュアル

550view
http://www.sony.jp/.../3865890023.pdf
48 ページ0.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A