Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
513
view
全般

windows7で使えないプリンターについて ソニーの"T...

windows7で使えないプリンターについて ソニーの"TAPIS MPR-705"というプリンターを使っているのですが。
パソコンをxpから、windows7の64ビットのものに買い換えたため動作しなくなってしまいました。
xp用のドライバしか用意されていないようで、一応インストールしてみましたが、ダメみたいです^^;
コントロールパネルで見ると、プリンターとしてではなく”ほかのデバイス”になってしまいます。
xpモードを用意する以外で考えています。
フリーソフト等で何か解決方法はないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4668日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ドライバーが必要なデバイス機器については、メーカーからデバイスドライバーが提供されていない限り「無理」
フリーソフトとして、有志の方がドライバーを作成されていた場合は別ですが。まずありえない。
Yahoo!知恵袋 4668日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得オープンオフイスでなくMicrosoft Officeではどのようになるのでしょうか、オープンオフイスの機能がプリンターに対応出来ていないとしか考えられません。もしかして顔料インクに目詰まりがあるのではと思いますので、念のためノズルのチェック印刷をして確認して下さい。
4546日前view74
全般
144
Views
質問者が納得ドライバーが必要なデバイス機器については、メーカーからデバイスドライバーが提供されていない限り「無理」 フリーソフトとして、有志の方がドライバーを作成されていた場合は別ですが。まずありえない。
4668日前view144
全般
141
Views
質問者が納得http://www.ecat.sony.co.jp/tapis/product.cfm?PD=15188 http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/dj_08.html 両サイトにを確認した限りでは、SONY MPR-705にHP57のインクが使えるとは思えません。 なぜHP 57を購入したのでしょうか?
5940日前view141

関連製品のQ&A