Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

子供が中学生で陸上部なので、大会があるたびに 陸上競技場にビデオカメ...

子供が中学生で陸上部なので、大会があるたびに
陸上競技場にビデオカメラを持っていって撮影しています
今年の競技は一通り終わったのですが
来年以降の撮影に新しいビデオカメラを購入しようと思っています 今使用しているのはSONYのDCR-SR100という機種で
HDD記録型です
レンズの倍率は光学10倍、デジタル計120倍です
撮影するときは概ね、フィニッシュライン上のスタンド上部から撮っているのですが
100mの競技でスタート前の選手紹介のとき一人一人アップにすると
かなり粗くなります、200mではさらに粗くなります
撮影地点から200mのスタート地点まで150~180mくらいになるでしょうか
(競技場によってスタンドの規模が違うので距離も多少違う)
この距離でせめて全身が映るくらいまでズームした時にはっきり見えるよう写せるのは
どの程度の倍率が必要でしょうか
また、このような撮影に向いている機種があればお教え願います

倍率だけ見ると、高倍率でも価格が安い機種もあるようですが
倍率だけの問題ではないのでしょうか

よろしくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 4959日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
光学10倍が原因ではデジタルズームした時は粗い映像になるます。ビクターからフルハイビション光学36倍ありますよ。
GZ-HM350
Yahoo!知恵袋 4953日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得テレビに映して再生できるなら、カメラとレコーダーを赤白黄色のケーブルで接続してダビングすればいいと思います。
4460日前view80
全般
80
Views
質問者が納得ハンディーカム相手にスマートフォンなど足元にも及びません
4469日前view80
全般
106
Views
質問者が納得>、windows XPに撮ったビデオを読み込むことはできるでしょうか。 出来ます。 DVD-Videoなどに採用されているSD画質のMPEG-2ですから ※XPなのでDVD再生ソフト(MPEG-2のデコーダーが入っているならOK)が入っていたほうが良いです DCR-SR100は記録方式MPEG-2-PSです(拡張子はMPG) http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SR100/spec.html 他社ならSD-Video規格なのが一般的ですがSONYの場合は...
4646日前view106
全般
91
Views
質問者が納得DCR-SR100の仕様を見るとmini-Bタイプ/USB2.0ケーブルを購入すれば使えますね。 USB端子 (mini-B/USB2.0 Hi-Speed) http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-m/bk/index.asp
4719日前view91
全般
68
Views
質問者が納得マイクは上部にあるアクティブインターフェイス用のマイクしか使えません。 http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SR100/compatible.html
4735日前view68

取扱説明書・マニュアル

1837view
http://www.sony.jp/.../2672704011.pdf
31 ページ0.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A