Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

LUMIX プレビューできない画像が数枚。「パナソニックのLUMIX...

LUMIX プレビューできない画像が数枚。「パナソニックのLUMIX、DMC-FX7を使っています。今日、いつものように、パソコンにデジカメの画像をコピーしたのですが、あとで見たら、撮ったはずの写真が抜け落ちていることに気づきました。」という質問をさせていただきましたが、私の質問の情報がまだまだ不足しておりましたので、もう一度よろしくお願いします。コピーできた画像の内容を良く見たら、抜け落ちている画像は数枚あり、撮影した日付ごとに分類されていない、IMから始まるファイルが数枚増えていました。IMから始まるファイルをクリックしても、「プレビューを利用できません」と表示されてしまいます。これは、何らかのエラーで画像がコピーされなかったということでしょうか?コピーされなかった画像は、どのようにすれば見れるようになるのでしょうか?・ファイル名は、IM000001です。(順に採番されてIM000040まであります。)JPEGイメージです。ファイルを右クリックし、プログラムから開いてみても開きません。・ファイルのサイズは、1.4MBから2.35MBまであります。 ・開けないファイルの作成日は、開けるファイルの作成日と同じ日です。
Yahoo!知恵袋 6300日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
追加での補足ありがとうございます。最初に疑問について見解を書いておきます。>これは、何らかのエラーで画像がコピーされなかったということでしょうか?いえSDカードからPCへのコピーは行われています>コピーされなかった画像は、どのようにすれば見れるようになるのでしょうか?残念ですが、おそらくファイルが壊れていますので見れるようにならないと思います。ここまでの情報をみる限りファイル拡張子、ファイルサイズは正常と見ました。ただし、ファイル名が撮影した日付ごとに分類されていないとありますので、その判定を行った時点ですでにファイル内容は壊れていたものと思います。(拡張子はJPGですが、ファイル内容がJPGのデータではなく壊れている状態と思います)その日付ごとに分類する機能を持つのは、FX7でしょうか?それともPC側の取り込み時でしょうか?(おそらくPCのとりこみ時の機能と推測していますが、その日付を参照するのがファイルの日付ではなく、JPG内に埋め込まれたEXIF内の日付を参照しているのでは?と思います)切り分けのために以下の確認ができます。1. その問題のあるJPEGデータをカメラ側に戻して再生できますか?(多分無理です) (あるいはSDカードのデータをまだ消していないのならカメラで再生できるか確認してください)2. そのIMから始まるファイルは別のソフトで見れませんか? (たとえば、InternetExplorerにドロップしてみれますか?)基本的にはカメラかリーダーかSDカードかのどれかに問題がおきていると思います。(あとは低い確率でPCのハードディスクに問題がある可能性もあります)リーダーは使われていますか?カメラにUSBケーブルつないでいますか?問題について再現性がある場合、どれが壊れているのか特定する、という話になってきています。本来的には詳しい人がお近くにいればいいのですが、いませんか?どれが壊れているかの特定にはまず再現確認をします。ぱしゃぱしゃ撮って、同じように壊れるかどうか何度も確認します。もし同じように問題が発生したなら、まず、デジカメ側で再生できるどうか確認してください。そこでできなければSDかデジカメのどちらかが原因です。この倍亜・別のSDカードを使ってためしてみる・別のデジカメをつかって、SDカードに問題がないか試してみるです。再生できたならば・別のカードリーダーを使ってみる・別のPCに取り込んでみるになります。問題が再現する状態で、切り分けに手に負えなくなったら、購入したお店に相談してください。以上まとまりがなくて申し訳ありませんが、このまま回答させていただきます。#↓DCF準拠の命名仕様XXXXnnnn.AAAで、その#8.3の8の部分は、XXXXnnnnで(XXXXはアルファベットや数字やアンダーバーなどで#nnnnは0001-9999)。ちなみにDCFからはじまるメーカーは見たことないです
Yahoo!知恵袋 6296日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
37
Views
質問者が納得撮影確認の為に画像表示は出来るもので、切り替えスイッチ?これが不明?他のカメラなどの画像を観られる機能はカメラには搭載されてません。あくまても画像確認用ですので。たまに同じ規格で製造されている場合は表示出来る場合もあります。
3671日前view37
全般
42
Views
質問者が納得【補足について】 そのピクセルサイズなら十分です。 その画像サイズを筆まめでレイアウトされているなら、縮小する事はあっても拡大はしていないはずです。 画質が悪い理由が思い当たらなくなってしまいました。 その写真を筆まめで表示せず、単純に写真サイズで印刷した場合は画質が良いのでしょうか? そもそもの写真の画質が悪い(撮影した際のピントが合っていない)のが原因だとすれば、ソフトは無関係と云う事になります。 サイズ的には問題ないので、画質や色が悪いと感じる原因はこれ以上推測出来ません。 ・・・お力になれず...
4562日前view42
全般
60
Views
質問者が納得やすくていいもの、、、リコーのCXシリーズはコストパフォーマンスは高いと思います。CX4などは狙い目。
4607日前view60
全般
99
Views
質問者が納得https://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query.kensaku&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=1&DHY_HB_H=DMC-FX7&SHP_ID=A0001&SEARCH_HB_H=DMC-FX7&DSPTNI_BDY...
4679日前view99
全般
101
Views
質問者が納得640万画素で撮った写真はファイル容量として最大6.4MB、JPGファイルの場合は2.5MB前後と思います。CD-Rの容量は640MB~700MB程度ですので700/2.5=280枚という計算になります。これは理論上の話ですので撮った写真の内容によってファイル容量が異なってきます。
4810日前view101

取扱説明書・マニュアル

1968view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_fx7_2.pdf
128 ページ11.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A