Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

ビデオカメラ、パナソニックHDC-SD5とソニーHDR-CX7どちら...

ビデオカメラ、パナソニックHDC-SD5とソニーHDR-CX7どちらがおすすめ? 初めてビデオカメラを購入しようと考えています。
ビデオカメラはデジカメと違って単純比較ができないようでして、どちらにしようか悩んでいます。
パナソニックはフルハイビジョンなのに対しソニーはハイビジョン。ですが、ソニーのほうが画質がいいとの意見もあるようです。

子供(生後数ヶ月)の撮影、日常、観光時
静止画撮影(デジカメの代わりにしたい・・・)
記録媒体にカードを選びたい
撮影した映像はPCでDVDに焼く
またはテレビで再生、テレビはハイビジョン対応機種を購入予定。いずれフルハイビジョン購入予定。

以上の条件になりますが、パナソニックHDC-SD5とソニーHDR-CX7どちらがおすすめでしょうか?
実際に使用されている方いましたら、使用感なども聞かせていただけると助かります。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6264日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、フルとそうでないものとの比較ですが、あくまでスペック上の比較です。
所詮、コストを抑えた民生のカメラで、フルは信じないほうが良いかと思います。

次に媒体ですが、SDは高圧縮のデータになりますから、なにをするにしても
大変です。PCに取り込んで編集するにしても。
編集もしたことのない、店員の言葉を信じて失敗した人が、何人もいます。

現時点で、とりあえずPCでDVDに焼くのであれば、ワンタッチではありませんが
テープ式のハイビジョンカメラを購入することを、強く強くお勧めします。

テープ式ハイビジョンカメラは、今までの解像度(SD)画質でPCへの取り込みが
比較的簡単にできます。
つまりは、DVDへの高画質焼きこみができるということです。

勘違いされている可能性がありますので、念のため申し上げます。
現時点でのDVDは、ハイビジョン画質ではありません。
レコーダーが高価な、ブルーレイやHD-DVD以外は。
カメラに搭載のブルーレイは、まだたまだ不安定です。

一生に一度の大事なデータは、一番確実なテープにすべきです。
編集などの使用後は、そのまま保存用のメディアになります。
>静止画撮影(デジカメの代わりにしたい・・・)は、どの機種でも可能。

先日、やはりビデオカメラの相談を受けて、同じようなことを言ったのですが
聞いてもらえず、はやりのSDカード式を....
貧弱なPCでは、今までの画質のDVDを焼くのに相当苦労したらしいです。
まして、ハイビジョンの画質での保存・鑑賞は、夢物語。

ハイビジョンの編集には、CORE2DUOクラスのCPUが必須です。
とりあえずの編集や鑑賞はどうするのか?また保存は?

最近の技術革新は目覚しいものがあります。
SDカードやHDDに、ハイビジョンを何時間も...
それぞれ、良い点もたくさんあります。
しかし普通の方で、そのためのインフラ(周辺の環境)が整備されているとは、
とうてい思えません。

以上のことをトータルで考えると、テープ式のハイビジョン以外は、お勧めできません。

--------------------------------------------
補足を書いていただいたことをふまえて

自作PCとのことですが、ある意味で正解かと思います。
スペックは、HD(ハイビジョン)にはとうてい満たないものですが
映像をPCで扱う上では、ある程度の自作できる力と知識がものをいいます。

メーカーPCは余程のハイエンド機でないと無理です。20-30万以上
その点、自作PCはコスト/フォーマンスが良いので、10万程度のPCでも可能です。

昨日も幕張のCEATECで、最新の各社のHDの取り組みを見てきましたが、
なかなか進まないHDの規格統一に、たまりかね各社独自のH264の変換で
従来DVDにHDで2時間記録可能!などの発表をしています。
むろん各社独自のレコーダー規格ですから、互換性はありません。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/04/h264/

本題に戻って。
SDにしてもHDDにしてもテープのHDVにしても、過渡期の規格と考えるべきで
どれも長期にわたって規格が生き残る保障はありません。
先ほどのパナのSD式を買った人の、編集を頼まれて少しいじりました。
もともとHDは激しい動きに弱い(カクカクする)ものなのですが、SONYのテープ式
HC-7より、あきらかにそれが激しいのです。
テープ式(MPEG-TS)より高圧縮のH264圧縮チップの能力の問題かと思いますが。
(あの小さなカメラに、あの金額では我慢しなければならない能力なのでしょう)

それと、皆さんがよくアドバイスされる場面で、「運動会などの高倍率ズームで使用する場合
三脚は必須です」とは言われるのですが、三脚のズームリモコンが使えない機種は、実質
使い物にならないのです。
遠くから走って近づいてくるわが子を、追っかけてズームダウンしながら撮影するには、あまりにも
小さい本体のズームレバーでは、撮影不可能です。
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1426

SONY以外の各メーカーに、そのLANC端子が無いことに、改めて驚きました。
SONYでも、なぜかCX7は、はずされています。つまり手で撮影してください、ということでしょう。

>記録媒体にカードを選びたい
という、当初の質問の答えにはなっていませんが、下記のものをお勧めしたいです。
いろいろな考え方があります。決して、強要するものではありませんので、あしからず。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC7/index.html
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得LPF10M01(ONKYO)が一番のお薦めになります。 (画質・コストパーフォマンス含めて) フォトフレームに関しては、相当以前から研究?していますが、ONKKO以外でHDMI入力に対応しているのは見あたりません。 10インチ以上のものでないとHDMIはあまり意味がありません。 しかしそれ以上のサイズでは、たぶん探せばありますが、非常に高価なものになってしまいます。 DVDプレーヤーでは、以前はAV入力付きが結構あったのですが、今はあんまり見かけません。 しいていえば、このあたりでしょうか。 http:...
4793日前view93
全般
69
Views
質問者が納得制限事項は、以下の記述です。 > 三脚ねじ穴をご使用頂く時、本体の構造上、バッテリー入れの蓋又は、カセット入れの蓋やメモリースティックの蓋が開きません。 > ガイドフレーム機能は使用できません。 リモコン機能は使えると思いますので、VCT-60AVを購入されてはいかがしょう。
4915日前view69
全般
101
Views
質問者が納得音声について カメラの集音レベルは一般的な音を基準に決めていますから、ライブなど大音響では記録できるレベルを超えて音割れが発生します。 このカメラは音声レベルを2段に切り替えができますので、試してみてください。それでも割れるようでしたら、別に高度な音響装置で録音し、編集であわせるしかないです。 マイクに風防(ウインドウジャマー)をつけても変わりはありません。 映像のピンボケについて 暗いステージなどをオートフォーカスで撮影すると、目的の被写体より明るい場面や光源にピントが合って、肝心の被写体がピンボケして...
5123日前view101
全般
112
Views
質問者が納得残念ながらCX7は外部マイク入力ができません。 別撮りして編集でミックスするしかないです。 すいません。アクセサリーシューを使って専用マイクを使えることを思い出しました。 希望する組み合わせは無理ですが、使える方法があるか検討してください。 以下対応しているマイクです。 http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX7/compatible.html
5154日前view112
全般
54
Views
質問者が納得編集ソフトがAVC-HDに対応したものならハード的には可能 最悪プリインストールソフトが非対応でも対応ソフトを別途購入すれば何とかなるかと思います ただ正直ノートで重い作業はお勧めしません
5312日前view54

取扱説明書・マニュアル

862view
http://www.sony.jp/.../3214656011.pdf
108 ページ8.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A