Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
260
view
全般

ビデオカメラ 予備バッテリー購入について はじめてビデオカメラを買っ...

ビデオカメラ 予備バッテリー購入について はじめてビデオカメラを買ったのでよくわからないことがあるので質問させていただきます。

カメラ SONY HDR-PJ590V
バッテリー NP-FV50

NP-FV50と検索したら NP-FV70 やら NP-FV100 でてきました。

想像なんですが、これは電池容量の大きさの違いだけ という認識でいいんですかね?

NP-FV(数字)というのはすべて互換性があるとみていいんですかね?

そしてNP-FV50 と NP-FV100 では単純に容量2倍くらいなんですかね?

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4478日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDR-CX370Vを使っています。
容量の差ですが録画時間で比較すると
NP-FV50の倍の容量がNP-FV70
NP-FV70の倍の容量がNP-FV100
なのでNP-FV50とNP-FV100とでは4倍の違いがあります。
電池容量の大きさの違いだけで互換性がありますが当然、サイズ、重さも違います。
Yahoo!知恵袋 4478日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
148
Views
質問者が納得動画の撮影モード設定はどうなっていますか、60pのPSモード(28Mbps)や最高画質FX(24Mbps)、フレームレート(24p)時は動画撮影中の写真同時記録は非対応となっており、このモードでは動画撮影中にフォトボタンを押しても同時記録はできません。 取扱説明書 P93 「静止画撮影に関する警告」を確認しましょう。 [ 録画モード]を[最高画質 ]、[60p画質]に設定しているときは、動画記録中に静止画の撮影はできません。また、[ フレームレート]を[24p]に設定しているときは、動画撮影モードで静止画...
4281日前view148
全般
88
Views
質問者が納得撮影後の鑑賞や保存方法は沿えぞれ自分にあった方法が選べます。 HDR-PJ590V、撮影後の楽しみ! 下のURLを参考に http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ590V/feature_6.html 今主流のAVCHDも編集や保存環境が安定してきましたので、乗り換え時期でもあります。 しかしAVCHDだって永遠のものではないでしょうし、いずれ同じような問題が起るかもしれません。 スベテ決めるのはあなた次第ですよ
4300日前view88
全般
149
Views
質問者が納得多分各メーカーに聞いても「動作保証はない」という回答ではないでしょうか。量販店で、実際に試させてもらってください。
4304日前view149
全般
71
Views
質問者が納得HDR-PJ590VとHC-V700MならHDR-PJ590が良かったですね あとPJ590V買うならCX590Vが良いです それにパナならHC-V900Mが良かったかもです あと、現行のビデオカメラはどこのメーカーもある意味、初心者向けなので パナソニックがわざわざ発言しているだけで他社でも変わらないです それに初心者だとして取説は読むのですよね?極端に機械に対する理解力が低いとかではなく 取扱説明書を読んで理解できるレベルなら問題はありませんよ >パナソニックは暗所での撮影に向いてないとゆうことで...
4315日前view71
全般
161
Views
質問者が納得HDR-PJ590V http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ590V/index.html こちらについてくるソフトPlayMemories Home http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/introduction/os.html “PlayMemories Home”はMacに対応していません。 windowsの場合、外付けHDDのような感覚で操作できます。...
4382日前view161

取扱説明書・マニュアル

4812view
http://www.sony.jp/.../44162980M-JP.pdf
128 ページ13.77 MB
もっと見る

関連製品のQ&A