Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
103
view
全般

ソニーのデジタルカメラHDR-SR11について質問です。ソニーのデジ...

ソニーのデジタルカメラHDR-SR11について質問です。ソニーのデジタルカメラHDR-SR11について質問です。HDDを介さないで直接、メモリースティックに保存(録画)できますでしょうか?HDDに録画した物をメモリースティックに保存と言う形しか不可能ですか?できればHDDに撮影した物が残らないようにメモリースティックだけに残せたらと思っています。HDR-SR11はまだ購入していません。
Yahoo!知恵袋 5735日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
動画、静止画ともに記録場所を指定できます。購入した時の初期状態ではハードディスクになっていますが、画面のタッチパネルで操作すればメモリスティックPROデュオに指定できます。先日SR12を購入し、まだ実際(実践?)には撮影していませんが、いろいろな設定をしては試しています。他の人も書かれていましたが、ハードに録画してからメモリスティックにコピーし、ハードから削除。。。もできますから、長時間の撮影には安心できるハードもおすすめ!!
Yahoo!知恵袋 5729日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
220
Views
質問者が納得はい、良く有る故障です。 サービスマニュアルは見つけましたが、メーカーではパーツを出しません。 修理依頼で約2万円です。 フレキケーブルの断線です。 これをパネルと本体の可動部分(ヒンジ)にクルクル巻き付けています。 なれた人なら慎重にやれば自分で交換出来るのですがねぇ~。残念です。 参考にこれは別のカメラですが構造は似ていますし、 同じ故障が出ています。 私もSR11中古で買いましたが、事情が分かっていたので、 修理含みで納得出来る金額で落札出来たので良しとしています。 まだ故障してませんが。 もし、U...
3822日前view220
全般
164
Views
質問者が納得修理料金の目安は、一律19,950円です。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/repair_service/index.html#soudan_2
3910日前view164
全般
184
Views
質問者が納得SR11内のHDDが不良を起こしてるのかも…? (奥様も気付いたのに、なぜ黙ってたんですかね?) サムネイルに出てるのに操作できない様なので、メモリースティックにコピーも厳しいかも?(この頃のハンディカムはSDカードは不可です。) そのままでしても何の解決にならないので、行動を起こすしかないでしょう。 可能であれば、安価なWindowsマシンを買って、SR11の付属ソフトを使ってコピーされた方が良いでしょうね。 それでもSR11の調子次第ですが…。 メーカーに出しても恐らくHDD初期化、もしくは交換でし...
4179日前view184
全般
165
Views
質問者が納得HDR-SR11はAVCHDモデルなのでmini-B/USB2.0端子とBDZ-AT500のUSB端子をUSBケーブルで接続し、「ワンタッチカメラ取り込みボタン」で取り込めます、USBケーブルはカメラ側がmini-B端子なので注意。 http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-ax2000/handycam.html#cnt01
4409日前view165
全般
162
Views
質問者が納得>core2duo位はあった方がいい SR11は最高でも17Mそれほど高画質でもないので、I5で OKでしょう。 追伸 DVDにAVCHD、DVD-Bideoとなっているので焼けますね。 失礼しました。AdobeでもDVDに画質はともかく、1980*1020 で焼けましたね。 再生は、PowerDVD等は問題なく再生します。
4465日前view162

取扱説明書・マニュアル

3549view
http://www.sony.jp/.../3286585011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A