Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

SONYのビデオカメラ<HDR‐SR12>について質問させて下さいm...

SONYのビデオカメラ<HDR‐SR12>について質問させて下さいm(__)m去年息子が産まれたのをきっかけに上記のビデオカメラを買いました。買う前から、パソコンを持っていたのでパソコンでいろいろ編集してDVDにやけばいいやと思っていたのですが、買う際にパソコンの容量(?)スペックを確認しなかった為、今になって使える環境になかった事が発覚しました(>_<)編集するには、新しくパソコンを買うしかないんでしょうか??付属のソフト以外だと編集出来る場合等あるんでしょうか?あと、うまく説明出来ないんですケド…動画に文字を入力出来たり、いろいろこった編集が出来るオススメのソフトがあれば教えてほしいですm(__)mパソコンは5年くらい前に買った日立のプリウスです。
Yahoo!知恵袋 5533日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先ずは質問の回答です。>編集するには、新しくパソコンを買うしかないんでしょうか??高性能PCを買ってください、それでもサクサクとは行きません。>付属のソフト以外だと編集出来る場合等あるんでしょうか?ソフトによっては多少軽く動きますが、肝心のPCがスペック不足では、何ともなりません。>動画に文字を入力出来たり、いろいろこった編集が出来るオススメのソフトがあれば教えてほしいですm(__)mPCを買うと「おまけ」で付いてる、皆さんおなじみなのが、Windows ムービー メーカー。後製品版はピンきり、数千円~数十万まで、個人の完成度要求によって違ってきます。http://jp.youtube.com/watch?v=Q6eD8ewk7T4以上が質問の回答です。回答ついでに、余計なお節介ですが、カメラのHDDに入ってる映像は、ハイビジョン映像のまま、何かにバックアップしてますか?。出来ることなら、撮影した分だけ、直ぐにバックアップする事をお勧めします!!。HDDカメラと言うのは、クラッシュと言う恐ろしい病の持ち主です、せっかく撮り溜めた映像も、一瞬にして逝ってしまいます。復旧するのは、数万円から数十万円掛かります、子供さん去年生まれたようですが、この間の映像をシッカリ保存してください。編集は、元の映像さえ有れば、何時でも出来ます、「保存」こちらの方が大事です。
Yahoo!知恵袋 5519日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得Macに取り込んだつもりが ”読み込んだ” だけで保存されていなかった、のではないでしょうか? 取り込み手順に間違えがなかったかどうか、以下のページを見て再確認してみてください。 https://support.d-imaging.sony.co.jp/imsoft/Mac/import/jp.html
3612日前view75
全般
112
Views
質問者が納得HDR-SR12 イメージセンサー:1/3.13型 総画素数:566万画素 動画時有効:381万画素 ズーム:40~480mm(光学12倍) 手ぶれ補正:光学式 ビューファインダー:0.27型 12.3万ドット 液晶モニター:3.2型 92.1万ドット 最高画質:ハイビジョン16Mbps マイク入力:有り 質量:620g(標準バッテリー付き) ほほ同等な機種は下記ですが2013年発売で既に生産終了しており在庫品のみですが手頃と思います。 HDR-CX430V http://kakaku.com/item/...
3779日前view112
全般
471
Views
質問者が納得コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>自動再生で表示される画面のビデオファイルのプルダウンメニュから、これまで自動で取り込んでいたプログラムを選択して、画面右下の保存を押せば元のように直ります。 プログラムを「既定を選択」か「Windows使用」にすれば、選択しての取り込みも可能です。
4163日前view471
全般
110
Views
質問者が納得ソニーはアルファー系の交換レンズをキャノンはイオス系の交換レンズを使用出来るビデオカメラが販売されていますが特にキャノンの機種はプロユースですから一般の人には手が出せないと思いますがね。もう、この様なシステムでコマーシャルとか映画が沢山撮影されていますよ。またバックフォーカスがあえばアダプターを使用して、どんなレンズでも使用できますよ。
4461日前view110
全般
157
Views
質問者が納得ハイビジョンビデオカメラに一番向いたBDレコーダーがソニー製と言って良いと思います。 ソニー以外のビデオカメラを使っていても、連動させるBDレコーダーはソニーの方が使いやすいと思います。 (というかビデオカメラとBDレコーダーを両方出しているメーカーは、ソニーとパナソニックだけですけどね) ソニーのBDレコーダーであれば、本体のボタン操作一つ(ワンタッチダビング)でBDレコーダーのHDDに簡単に取り込み出来ます。 しかも一度取り込んだ映像はスルーして新しく撮影された映像のみを取り込んでくれたりもしますので...
4458日前view157

取扱説明書・マニュアル

2661view
http://www.sony.jp/.../3286585011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A