Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

ハイビジョン撮影した映像のPC編集について質問です。この度ちょっとし...

ハイビジョン撮影した映像のPC編集について質問です。この度ちょっとした作品を作りたくて、ビデオカメラを新しく買いました。SONYのHDR-SR12、記録は主に120GBのHDDにするタイプです。PCは同じくSONYのデスクトップtypeL、これも比較的最近買ったものです。また使用している編集ソフトはAdobeのプレミアエレメンツ3.0です。今回は、前述のビデオカメラでハイビジョン映像を撮影し、PCで30分程度の長さにカット編集、エフェクト追加などして、ブルーレイディスクか何かに焼いて、発表する、ということをやってみたいと思っていたのですが、どうも他の質問を見る限り、この手法では問題が山積みのようですね…。ハイビジョン画質のまま編集はできないのでしょうか?出来ないのであれば、最善の策は何でしょうか?試しにmpeg2に変換してプレミアエレメンツに読み込ませてみたんですけど、音声が除外されます…(そういうモンなのでしょうか…)。また、ハイビジョンを他の形式に変換した場合、画質はどの程度落ちるのでしょうか?まさか従来のDVテープより悪くなるなんてことがあるんでしょうか…?というかそれでは元も子もありませんよね…まさに本末転倒というか。買い替える必要がなかったみたいな。これだけ編集に難があるのなら、ではハイビジョンの利点は何なんだって話にもなりますし…。確かに調査不足だから自分が悪いといった面もありますが、それを差し引いても…といった感じです。なにはともあれどうか助言を下さいませm(_ _)m汗このままじゃ泣くに泣けません…
Yahoo!知恵袋 5856日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プレミアエレメンツってAVCHDを扱えるんですか?扱えないならせっかくのハイビジョンの恩恵がまったくありませんので、ソフトを変えた方が良さそうです。ちなみにパソコンをお持ちなら「ユーリード ムービーライター」などで検索してみてください。もちろんAVCHD対応です。体験版もダウンロード出来るので、お持ちのPCでスペック不足にならないか試せそうです。(ビデオカメラ目的の人は同社のビデオスタジオが目的のソフトですが、上記ならそれなりのことも出来ますし、DVD-Videoを作るオーサリングソフトですので、PC動画からDVDを作るなど目的が広がります)このソフトで作ったDVDはAVCHDのDVD(SONY、Panasonic、PS3で再生可能)やBlu-rayに出来ます。CPUはコア2以上、メモリ2GB以上が必要でしょう。低いスペックですると作業時間が恐ろしくかかりますし、ブロックノイズや音ズレの原因になるかも知れません。
Yahoo!知恵袋 5842日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得Macに取り込んだつもりが ”読み込んだ” だけで保存されていなかった、のではないでしょうか? 取り込み手順に間違えがなかったかどうか、以下のページを見て再確認してみてください。 https://support.d-imaging.sony.co.jp/imsoft/Mac/import/jp.html
3598日前view75
全般
112
Views
質問者が納得HDR-SR12 イメージセンサー:1/3.13型 総画素数:566万画素 動画時有効:381万画素 ズーム:40~480mm(光学12倍) 手ぶれ補正:光学式 ビューファインダー:0.27型 12.3万ドット 液晶モニター:3.2型 92.1万ドット 最高画質:ハイビジョン16Mbps マイク入力:有り 質量:620g(標準バッテリー付き) ほほ同等な機種は下記ですが2013年発売で既に生産終了しており在庫品のみですが手頃と思います。 HDR-CX430V http://kakaku.com/item/...
3765日前view112
全般
471
Views
質問者が納得コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>自動再生で表示される画面のビデオファイルのプルダウンメニュから、これまで自動で取り込んでいたプログラムを選択して、画面右下の保存を押せば元のように直ります。 プログラムを「既定を選択」か「Windows使用」にすれば、選択しての取り込みも可能です。
4150日前view471
全般
110
Views
質問者が納得ソニーはアルファー系の交換レンズをキャノンはイオス系の交換レンズを使用出来るビデオカメラが販売されていますが特にキャノンの機種はプロユースですから一般の人には手が出せないと思いますがね。もう、この様なシステムでコマーシャルとか映画が沢山撮影されていますよ。またバックフォーカスがあえばアダプターを使用して、どんなレンズでも使用できますよ。
4448日前view110
全般
157
Views
質問者が納得ハイビジョンビデオカメラに一番向いたBDレコーダーがソニー製と言って良いと思います。 ソニー以外のビデオカメラを使っていても、連動させるBDレコーダーはソニーの方が使いやすいと思います。 (というかビデオカメラとBDレコーダーを両方出しているメーカーは、ソニーとパナソニックだけですけどね) ソニーのBDレコーダーであれば、本体のボタン操作一つ(ワンタッチダビング)でBDレコーダーのHDDに簡単に取り込み出来ます。 しかも一度取り込んだ映像はスルーして新しく撮影された映像のみを取り込んでくれたりもしますので...
4444日前view157

取扱説明書・マニュアル

2655view
http://www.sony.jp/.../3286585011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A