Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

来年に子供が産まれる為ビデオカメラを購入する予定なんですが、色々な機...

来年に子供が産まれる為ビデオカメラを購入する予定なんですが、色々な機種がありすぎ困っています。当方としては、ハイビジョンで撮影し保存したいと思っているんですが、保存環境等が整っていない為迷っています環境としてはテレビ・・・アクオスLC45GE2DVDレコーダー・・・DV-ARW12PC・・・バイオPCG-GRT55E/B色々回った結果 ビクターのGZーHD3とビクター専用ライターCU-VD40かSONYのSR7のどちらかを購入しようと思っているのですがビクターのCU-VD40で作製したDVDは他のレコーダーでの汎用性が無く、ソニーのSR7は私の家では保存環境が整っていないしかし将来整うかもしれないという事を思うと購入に踏み切れません・・・しかし今の環境は結婚を機に購入したものなので当分は買い換える予定もありません。どなたか我が家の家電スペックで汎用性のあるビデオカメラ無いでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。また、ソニーのSR7でAVCHDで撮影した動画を画像は落ちると思いますがDV-ARW12と繋いでレコーダーに動画を移す事は可能でしょうか?
Yahoo!知恵袋 6051日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
なかなか難しい問題ですよね。次世代DVDですら、ブルーレイかHD DVDか2つの選択肢があるし、ゲームの世界でもWiiやプレステ3、XBOX360・・・等々。どれが最後まで生き残るか予想もつきませんし・・・。子供の成長記をとっておくのであれば、記録メディアの単価が安いminiDVに保存するタイプがおすすめかもしれません。http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokiwacamera/97106.html1本あたり200円(1本で1時間撮影可)HDVと呼ばれるタイプのカメラですが、いくつかのメーカーでHDVを取りこむためのDVDレコーダー(ブルーレイレコーダーも含む)が発売されているので、次世代DVDに保存することも後々可能です。また、windows ビスタでもHDVに対応している(一部未対応)ので、iLINKで繋げればそのままPCに取りこむことも出来ます。http://hivision.f-tools.net/point/HDV-AVCHD-20070426.html弱点があるとすれば、テープ以外のメディアに記録するためにパソコンやレコーダー経由で保存する必要があるため、コストがかさむ事でしょうか。また、他のメディアに記録しなくても、再生させるにはテープを再生させるプレーヤーが必要です。遠くの親戚に子供を撮影したテープを送っても、再生させるにはビデオカメラが必要って事です。あとは、テープだと頭出しが面倒・・・かな。とりあえず録っておきたいというのであれば、大量にテープを購入して他の機器が揃ってからブルーレイディスクに保存する。なんて方法でいいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 6044日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
186
Views
質問者が納得>どうしたら 取り込みできますか? デジタルデータのまま取り込みしたければUSBケーブルを探すか、購入してPCとUSB接続してください。 >また それは電機屋さんで 購入できるのでしょうか? はい。Mini-USBとPCをつなぐケーブルといえば分かるはずです。 100円ショップでも売っています。ただ、普通のカメラに付属してくるものに比べて線が細いので少々不安ですが・・・ >または同じケーブルの家電てありますか? ビデオカメラ、コンパクトデジカメ、一眼デジカメ、ポケットWifi、ポー...
4508日前view186
全般
846
Views
質問者が納得メーカーが言っていると売りに片側がミニBのものを購入してください. いわゆる【AーミニB】 というものですね・・・ ミニBのほうがハンディーカムにつなぎます.こういうタイプです. http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/u2c-m/bk/index.asp 追記 規格が一緒である限り,難なく使えますし,エレコムは有名なメーカーなので,粗悪品というわけではないです. ソニーとかは扱ってない可能性はありますね・・・ こういうものは,ソニーの箱に入っているが,実は違うメーカー...
4504日前view846
全般
123
Views
質問者が納得こちらから紛失した付属ソフトのDLができます http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/download/index.php
4509日前view123
全般
139
Views
質問者が納得ああ、自分もその一人だよ。あきらめるしかなさそうだった。消したデータはさすがに戻せないからね。あきらめたよ。
4577日前view139
全般
145
Views
質問者が納得カメラの付属品のなかに、CDがあります。パソコンにCDを入れてソフトをインストールしてください。PMBとPMBランチャーというソフトがインストールされますので、PMBランチャーのヘルプとサポートから、最新のPMBにアップロードしてください。それでブルーレイに書き込みが出来るようになります。
4602日前view145

取扱説明書・マニュアル

2380view
http://www.sony.jp/.../3210378011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A