1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得私もよく知りませんが、
十分にメモリチャックに時間を与えて使っていますか?
故障の原因になりますよ。
もしかしたら基盤が破損している可能性もあるので、どちらにせよ修理に出した方がいいですよ。
					
					5048日前view108
				
					全般
				
			
				
				106
					Views
				
						質問者が納得
フォームアップはいくつからいくつにしましたか?
いきなり二つ上にフォームアップしたらそうゆう風になりますよ。
ちなみに私は実際にそうなりました
					
					5132日前view106
				
					全般
				
			
				
				92
					Views
				
						質問者が納得えーーっと わたしが知ってる方法でいいなら回答します。
まず、iAUDIO LDB Managerを
ttp://www.jetaudio.com/download/ldb_manager.html からダウンロードします。
インストールしたら起動をします。左上のLyric Date BaseからCowon D2を選択し、左側のエクスプローラー形式の
窓から曲にあるフォルダまで進み、右側の大きい窓から曲を選択→右クリック→Editを押す。
画面が変わったら下のOpenを押して歌詞ファイル(.lrcか...
					
					5172日前view92
				
					全般
				
			
				
				94
					Views
				
						質問者が納得COWONの製品ガイドはご覧になりましたか?
画像つきの説明で説明書とは違い、とてもわかりやすいですよ。
http://www.cowonjapan.com/product_guide/guide_main_wide.php?product_name=D3
ちなみにフォルダ内のシャッフル再生は可能です。
方法に関しては、COWONの製品ガイドの音楽のところに掲載されていますので、そちらをご覧ください。
http://www.cowonjapan.com/product_guide/D3/D3_musi...
					
					5262日前view94
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
