Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

N-02Bを使用していますが、画面に白い点がいっぱいあります。たぶん...

N-02Bを使用していますが、画面に白い点がいっぱいあります。たぶん、ほこりだと思われるのですが、どこの隙間から入ったのかわかりませんが、侵入してしまっています。それで、DOCOMOに持っていくと、こんなことは普通ない!といわれました。しかし、今回は新品と交換します。と、交換してくれたのですが、使用して1週間がたち、また侵入していることに気が付きました。どうすればいいでしょうか?また、使用している人はそんなことないですか?
Yahoo!知恵袋 5223日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あなたの使い方がどのようなのかがわからないのでなんともいえませんが今までで初めてみた質問です。しかし交換して一週間ぐらいでまたそのような状況となると、その携帯電話自体のつくりに問題があるかあなたの使用環境がそのようになっているしか考えられないでしょうね・・・。もう一度ドコモショップで相談してみてはいかがでしょう・・・。やはり納得のいくようにしていただいたほうがいいと思います。もしもう一度交換してくれたとしたらその後は持ち歩くときにはケースにいれて持ち歩きほこりが入らないよう縫い努力してみてはいかがでしょう?申し訳ありませんが、この文面だけではどっちに原因があるかわかりませんのでやはりドコモショップで相談してください。もし他にこのようなことがおきた人が多くいるのであれば製造上の何かの不具合か、設計上の不具合のような感じがあります。良い回答が集まればいいですね(笑)追記そのままポケット・・・。上着の胸ポケット以外のポケットならいいのですが、ズボンのポケットにそのままというのは携帯電話にとって最悪な条件ですよ・・・。湿気はある圧力はかかるので最悪です。水没はないのに水濡れ反応が出てしまっている方もいますので、出来るだけズボンのポケットに入れる事は避けた方がいいです。最近の携帯電話は非常に精密に出来ていますのでちょっとした事でも故障している人が多いですよ。とは言ってもなかなかそんな大切に扱えないですよね・・・?使い方を心がけているのでしたらいいのですが(笑)でも間違いなく言えるのは最近の携帯電話はあまりに高機能、高性能、多機能になりすぎて故障しやすくなっている事です。しかしいくらなんでもおかしい気がしますよね・・・。私でしたらもう一度ドコモショップで相談します(笑)
Yahoo!知恵袋 5208日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得ドコモの分割払いは利息(年率〕がないので一括でも分割でも支払い総額は一緒です。 分割する場合の持ち物と注意 引き落とし口座の設定が必須なので、してなければキャッシュカード(ねんのため銀行印あとは 免許証 頭金(店によるがだいたい5250円
4520日前view74
全般
97
Views
質問者が納得「同じ画像」ではなく「同じ名前のファイル」が存在するのでしょう。 デコメは違う画像でも同じ名前のファイルが多数存在します。 例えば「image」や「untitled」や登録日付をファイル名にしたものなど。 先に入れているデコメのファイル名を編集画面で変更すれば 新しいデコメが入れられると思います。
4538日前view97
全般
83
Views
質問者が納得ショップで「これ使いたいけどプランとかわからないので最適なものを教えてください」と言えば丁寧に教えてくれます。
4537日前view83
全般
83
Views
質問者が納得ネットワークサービスとしての留守番電話サービスの操作について(N-02Bに関係なく)http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/communication/answer_phone/usage/answer_phone_07.pdf※全体的なページhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/answer_phone/usage/index.htmlネットワークサービスではなく、N-02B単体の機能としては、...
4551日前view83
全般
88
Views
質問者が納得コンビニで買って使っていた単三式の携帯充電器・・・安かろう悪るかろうで エネループの原因ではないと思います。 サンヨー純正の充電器が 値段高くても信頼性はあります。看板商品ですから。ドコモの携帯に接続するケーブルが USB接続できるものであれば、充電済のエネループ、サンヨー充電器、タッチ、タッチのUSB線、ドコモ携帯、ドコモUSB線、の6点があれば一回の外出で交互に充電できます。コンビニのは 応急用で 日常的に使うものではないと 私は思っています。
4552日前view88

取扱説明書・マニュアル

1233view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-02B_J_All.pdf
178 ページ14.32 MB
もっと見る

関連製品のQ&A