Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

カメラを購入しようと考えてます。FinePix HS20EXRかサイ...

カメラを購入しようと考えてます。FinePix HS20EXRかサイバーショット DSC-HX100Vで悩んでます。どちらにするべきかアドバイスを下さい。ちなみに動画は考えてません。4歳の子供の成長を中心に撮りたいんですけど。 カメラはまったく詳しくないもので。。。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4889日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お子さんの撮影がメインならソニーの方が機能的には少し上です。
(顔認識や暗い場所での撮影はソニーが少しリード)
画質もソニーの方が見栄えの良い写りをします。

お子さんが良く動くならAF速度が速く顔認識の精度も高いパナソニックのFZ150や48も良いですよ。
望遠ではHS20やHX100Vに負けてますが余程遠く出なければFZ150や48の望遠でも十分大きく写せます。

このクラスのカメラならソニーのHX100VかパナソニックのFZ150、48のどちらかの方が性能は良いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得まず、一眼レフモドキ=ネオ一眼レフです >このようなカメラの長所や短所を教えてもらえないでしょうか? 私は5年ほど前に発売されたFinepix S8000というネオ一眼を使っていたのですが、以下のようなメリットがありました。 ・光学ズーム(レンズの移動によるズーム)がコンデジに比べて圧倒的に大きく、広角から望遠まで撮れる ・一眼レフに比べて軽く、小さい ・一眼レフに近い形状により、持った時の安定感が良い また、デメリットとしては、 ・一眼レフと比べて小さな撮像素子(フィルムカメラでいうとフィルムにあ...
4767日前view107
全般
78
Views
質問者が納得SONYのその機種は一眼レフではなく、コンパクトデジカメの延長上にあるカメラです レンズ交換ができません。 SONYだと一眼レフはαシリーズが該当します キャノンのカメラはX4をお勧めします。レンズキットで39800程度と安価ですし 性能的にX5と同等です。 【追記】 付属レンズはあまりマクロに強くないので、コンパクトデジカメほど接写が出来ません。 マクロ撮影ならあとで60mmくらいのマクロレンズを購入されると良いと思います。 決算セールでデオデオではX4の標準レンズキットが39800と安いので...
4755日前view78
全般
100
Views
質問者が納得望遠が有ってもコンデジだと、どの機種もサーフィンなどは追いきれないと思います。 ただこのクラスの望遠レンズを一眼レフで買おうとすると高いです。 お値段を調べて、買っても良いかな?と思えたら 一眼レフ+500㎜前後の望遠を… ちょっと出せないかなぁ…って思ったなら高倍率のネオ一眼(コンデジにビューファインダーが付いているタイプ)を… ただし、動きを追いきれなくて失敗の確立は一眼レフよりも多いと思います。 余談ですが一眼レフでも、このクラスのレンズで動き物は初心者には難しいです。 ネオ一眼で練習と言うのも...
4770日前view100
全般
110
Views
質問者が納得100で良いでしょう。 1/2.3型に1800万積むなんて、裏面型とは言え、気が狂っている。 1600万でもヒヤヒヤなのに。 新型は、必ずしも性能向上ではなく、脚を騙してまでも高く売るのが主目的。 だからどうしても欲しいなら旧型でOK。 それにこの手は、光学ズームを稼いだトレードオフ(アヤ)が目立ち、鼻について、手放すあるいは押入れ入りの確率は高い。 だから気張って買うものではなく、ふざけ半分で安く買うもの。
4785日前view110
全般
61
Views
質問者が納得この2機種一世代しか違いませんが似て非なるもの級に性能がアップされています。 そういうことで100Vがオススメです。 それに、もうすぐ新型も出てきますしね。もう織り込み済みの価格になっていると思いますが、出てくるともう一段安くなるかもしれませんね。
4794日前view61

取扱説明書・マニュアル

1943view
http://www.sony.jp/.../42755150M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A