Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

コンパクトデジタルカメラで星空やオーロラを綺麗に撮影する方法 SON...

コンパクトデジタルカメラで星空やオーロラを綺麗に撮影する方法
SONY サイバーショット DSC-HX10Vを使用しています。 三脚で固定し、マニュアルモードに設定します。
ISO800 30秒 F3.3 +2.0EV
上記設定で、オーロラを撮影出来た事はありますが、
星空は、イマイチでした。

オーロラと星空では、綺麗に撮影するには設定の違いが
あるのでしょうか?
ベストな設定方法をご教示願えると幸いです。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3874日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
HX-10Vはマニュアルモードがありますので私も重宝して使っていますが、星空撮影は現実的ではありませんね。
星空を撮影するには最低でも露出時間が数秒は必要で、1/4秒が最長のカメラではまず写りません。残念ながら星空撮影には力不足です。
私はたまに望遠鏡に取り付けて月や惑星のコリメート撮影などにHX-10Vを使います。(添付写真のような使い方です)
Yahoo!知恵袋 3874日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
114
Views
質問者が納得ソニーのデジカメの修理は定額料金制を採用しており、 DSC-Hシリーズの場合11,760円(税込)となっています。 # http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/repair_service/#soudan_2 店舗経由ではなく、直接ソニーに出した場合、 概ね1週間前後で完了することが多いです。 なお、ソニーではクイック修理サービスを実施しており、 直接実施サービスステーションに持ち込むことで、 コーヒーを飲んでいる間に修理が完了することもあり...
3977日前view114

取扱説明書・マニュアル

1160view
http://www.sony.jp/.../44122240M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A