Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

嘘もついてないのにDOCOMOから嘘をついたと決めつけられて違約金4...

嘘もついてないのにDOCOMOから嘘をついたと決めつけられて違約金4万2000円まで取られる事に憤りを感じてます。購入代金も払って、所有権はケータイ補償サービスにあります。とあり得ない事実を押しつけてきますN-08Aという機種をDOCOMOショップで当たり前に新品購入しました。その時に「ケータイ補償サービス」に有料になりますが、「安心」という意味では加入すべきと店員から進められました。購入後3か月したら液晶がおかしくなったので、早速、そのサービスを利用したのです。昨年の11月に申し込みをしたのに12月になっても届かないのです。電源も入らず、使えない携帯は必要無く、邪魔なだけですし、1括で購入したのですから当然、私の物だとの認識でしたので廃棄しました。その間に電源すら入らなくなったので、以前に購入した古い機種が家にあった為届くまでの我慢と思いましたが、さすがに1ヶ月は日にちが掛かりすぎだと思い、ケータイ補償サービスに電話で確認した所、謝罪の言葉もなく、普通の対応だったので師走だから忙しいのかな?と思い待ってみました。結果、年明けの1月4日に電話をしたら、今からの手続きの対応だったのがすぐに判る対応ですぐに判る対応で、馬鹿みたいに判りやすく、翌日の5日には携帯が届いたのです。早速、開けてみてびっくりです。旧機種の返却が無い場合は、違約金4万2000円を請求され、尚かつ月々の通話料に勝手に加算されるという事を同梱の「ご利用の手引き」に書いてあるので捨てた事を電話で説明したら、最初に案内が無かった事と自分の金で購入した物を返却しないだけで違約金の意味がわからないと言ったら、「判りました。」という返事であったのに、再度電話を掛けてきて、12月の問い合わせの時は女房が電話で対応して、製造番号を聞かれた時に保証書に書いてあったのを言ったことだけでこちら側の「嘘の申告をした」と何の確認も無しに、勿論廃棄しているのは事実なので嘘をついてると勝手に決めつけられ違約金まで毎月の通話料から差し引くなんて、合法的な恐喝みたいなものにしか思えません。しかも、2ヶ月も待たせた謝罪は一言もありません。「ご利用の手引き」には堂々と「お電話1本で1~2日以内に直接お届け」と書いてあってこちらは2ヶ月待たされているのは謝罪無しです。何とか一矢報いたいのですが、良い方法は無いでしょうか?因みに何処の部署に電話しても「うちは関係ありません。」の一点張りです。お力添えを頂きたく思っています。宜しくお願い致します。稚拙な説明で申し訳ありません。
Yahoo!知恵袋 5270日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
勘違いしていませんか?「ケータイ補償サービス」は、盗難や紛失等で使用中の端末が手元に端末が無いため返せない場合を除いて返すことになっています。質問者の場合、最初にドコモに連絡した時点で手元に端末があるため、ドコモは故障した端末が戻ってくる事を前提に新しい端末を用意したのです。つまり、故障した端末を廃棄しては駄目だったのです。ところが質問者は、新しい端末が届く前に返すべき故障した端末を廃棄してしまい、再度連絡を入れた時にその事が判明したため、ドコモは「(送った端末の)買い直し」とみなしたのです。適用する前に補償適用条件をよく確認していれば避けられたトラブルです。決して「ドコモ信者」だからではありません。今回は高い授業料を支払ったと考え、次からは契約内容やサービス内容、適用条件をよく確認してください。どうしても信じられないのでしたら、ドコモの公式HPかパンフレットで御確認下さい。
Yahoo!知恵袋 5255日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得待ち受け状態で、真ん中の決定ボタンの上を1秒以上押せば受話音量は上がると思います。 通話中は、左側面の音量ボタンでも操作可能です。
4265日前view61
全般
133
Views
質問者が納得i menu→お客様サポート→各種設定→メール設定→希望アドレス と進むとできます。 アドレス2つに関しては ドコモだと2in1というサービスがあります。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
4524日前view133
全般
203
Views
質問者が納得うちも、びっくりしました::なんか、フリュー会員の方はこちらへって書いてるのがあるはずなのでそこをクリックしたらいいですよ^^違ってたらすみません
4574日前view203
全般
110
Views
質問者が納得画素数だけで買うとそうなるのが普通。カメラをもっと勉強していれば、画素数よりは、レンズを気にする方が多いと思う。28-140mmって言えば、普通のデジカメ、F2.6ってまあまあな方だとは思うが、望遠でF6.2って・・・内蔵メモリ無い時点で、かなりの廉価版なんだろうなって思う。多分、1200万画素クラスのCMOSカメラ買ってる方がマシだと思う。カメラの設定で、最高画質にして撮ってますか?それと、カメラ本体のモニターでの確認だけなら、ぶっちゃけ、写れば良い程度なので、PCで確認してみてください。手ぶれ補正が電子...
4574日前view110
全般
110
Views
質問者が納得お店に一度もちこんでください。FOMAカードは問題ないような感じですね お店でもチェックします。端末もお店のカード入れてみます。 けいたい点検はすべてわからないんです。電波の部分といったらいいでしょうか… お店やスタッフの判断でFOMAカード無料で再発行の場合あります。
4628日前view110

取扱説明書・マニュアル

2386view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-08A_J_All.pdf
572 ページ19.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A