Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

何ヶ月か前にSONYのCyber-shot「DSC-WX100」とい...

何ヶ月か前にSONYのCyber-shot「DSC-WX100」というのを購入しました。
そのカメラの箱に有効画素数○○万画素や光学○✕ズームなど主な説明をかいています。
その中で広角25mm(35mmフィルム換算) と書かれたのがありました。広角25mmというのはある程度分かる気がするのですが、35mmフィルム換算と言うのがどうもわかりません。これってどういう意味なんですか?

教えてください!
Yahoo!知恵袋 4314日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
良くある質問なので簡単に。
35mmフィルムを使用したカメラでの画角に換算して実焦点距離が25mmのレンズを使用した場合の画角に相当すると言う意味です。
他にレンズ性能の所に実焦点距離が書いてありませんか?
DSC-WX100なら焦点距離 f=4.45-44.5mmとなっていますから、広角端の本当の焦点距離は4.45mmなのですが、センサーのサイズが小さいので35mmフィルムカメラで撮影した場合の25mmで撮影したのに相当した範囲が写るということです。
35mmフィルムカメラが大変に普及したので、このような換算値を載せるのが通例になりました。
Yahoo!知恵袋 4314日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得ちゃんと状況を書きましょう。 おそらく、暗闇でケミカルライトで文字や絵を描こうとしているのかと想像しますが、その場合AFの唯一の頼りのケミカルライトが動き回るのでAFが動いてしまうのは仕方が無い事ですね。
4099日前view128
全般
140
Views
質問者が納得ソニーの「CyberShot DSC-WX100」及び「CyberShot DSC-WX170」は メモリースティックとSDメモリーカードに対応し、 SDメモリーカードに関しては、SD/SDHC/SDXC規格に対応しています。 本機で動画を記録する際は、SDスピードクラスでClass4以上を 推奨していますので、これに注意して下さい。 ソニーは自社のデジカメに関し、純正メディアで動作確認をし、 その結果を公式サイトで発表しています。 基本的にここで「○」の付いているメディアを買うと確実でしょう。 # h...
4224日前view140
全般
136
Views
質問者が納得最近のSONYのコンデジでは一部の機種を除き、撮影後のプレビューの時間を変更できません。メニュー自体ありません。残念ですが、ご希望の操作はできません。 SONYでもDSC-RX1,DSC-RX100,NEX,αでは設定がありますので、差別化だと思います。 〈一々フォルダーから入らないと見れません。 フォルダーからという意味が判りません。本体右下の再生ボタンを押せば撮影直後の画像は出るはずです。ただ最近のSONYのコンデジは画面が表示されるまでの時間が多少かかります。
4220日前view136
全般
126
Views
質問者が納得旅行をメインに考えたら WX100でしょう P310だと4倍ズーム WX-100は10倍ズーム 室内で撮る時は自分が動いて近づけばズームなんて要りませんが、外で撮影する時は使うことが多いでしょう。 柵があって近づけない事って多くないですか? メニューの構成なんかも解りやすく直感的に操作しやすいのはWX-100です。 P310は中級者には嬉しい機能があります P・S・A・Mの露出モードがあって、自由度の高い露出コントロールが出来ます AUTOで撮ることに限界を感じたらモード切り替えで多彩な表現にチャレンジ...
4275日前view126
全般
112
Views
質問者が納得わぁ。悩みますねー。 私はカシオがいいと思います。 買ったあとのことを想像してみてください。どっちのほうが後悔するか。 ソニーにした場合、撮影現場で動作の遅さにイライラしてストレスになったりしませんか? 一眼レフに慣れているなら尚更。「カシオにしておけば良かった」と思うかも。 では、カシオにしておいて、「ソニーにすればよかった」と後悔するのはどんな場面でしょう? 多少携帯性が悪いのはすぐに慣れると思いますし。。。 ”美人は3日で飽きるけど・・・”という言葉もありますね^^ 買ったあと後悔しなさそうな方...
4303日前view112

取扱説明書・マニュアル

11688view
http://www.sony.jp/.../44178250M-JP.pdf
96 ページ2.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A