Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

ドコモショップの店員さんに聞きたいのですが、携帯の水没反応についてで...

ドコモショップの店員さんに聞きたいのですが、携帯の水没反応についてです。私は2台端末を持っていて、気分的にカードを差し替えて使っています。そのうち一台(N706i)の液晶に黒い線が映っていて修理に出したかったのですが、今日ドコモショップで水没反応がでている(赤い点が少し滲んでいる)と言われ、修理に4万強かかると言われました。ちなみにその端末は一年間使用で水没したことはありません。水没したことがなくても多少滲んでいたら3年間以内の無料の修理はしてくれないのですか?ちなみに補償サービスは入っていますが、N706iの端末の保証書はありません。
Yahoo!知恵袋 5052日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お客さんがどのように携帯を使用しているか?は店員はわからないので水濡れ反応シールで判断するしかありません。水にちゃっぽん!と落としたことがなくても、汗、湿気でも反応はでます。(今回のように滲む程度かもしれませんが)ほかは、テーブルに置いていて傍においてた水がこぼれてあわてて取り上げて拭いたけど・・・だとか、小雨の降るなか傘をさした状態で使ったけど風が強かったので少しリアカバー側が濡れた・・・とか、水濡れ反応シールを滲ませる原因は多々考えられます。機種によっては、シールに滲みがでてたり、水玉が溶け出してピンクになった状態でも問題なく使用できてるものもあると思います。しかし、店頭で中の基盤の腐食まで確認できないので、そのためのシールなのです。逆を言えば、あのシールだけが判断材料なのです。なので、基本有料になります。無料にはなりません。メーカー有責の故障ではないと判断されますので。
Yahoo!知恵袋 5037日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得スマートフォン→携帯電話N706iには 移動する事は 難しいかと思います。出来れば スマートフォンを修理に出されるショップで移動をお願いしてくださいね。購入後以外でも して頂けると思います。
4245日前view64
全般
130
Views
質問者が納得緑色あるいは白色のFOMAカードなら現在のFOMAカードを利用する端末には利用出来ます。 (最近の端末はiモード端末やスマートフォンも青色FOMAカードには対応してないだけなので緑色なら大丈夫です) しかし…現在はiモード端末とスマートフォン共に…FOMAカードを利用する端末以外にも、UIMカードを利用する端末や、一回りサイズの小さいmini UIMカードを利用する端末もあります。 ですから購入する端末が決まったらどの形式のSIMカードを使う端末であるか確認しましょう。 今までがiモード端末で、i...
4467日前view130
全般
126
Views
質問者が納得最近スマホに変えようと思い、お店で話を聞いてきました。 最近の機種は今までのフォーマカードは使えないそうです。 機種によって使えるものもあるそうですので、オークションで購入するなら質問してからのが良いと思います。 ショップへは料金プランの変更が必要だと思われます。
4467日前view126
全般
99
Views
質問者が納得N706iは外部出力機能を持たないのでTVでの動画視聴はできません 706の年代でTV出力できるのは「P」ぐらいです SDカードやドコモデータリンクソフトで動画を吸出し PCで再生→TVに出力 DVDに焼いてTVで見るなどの方法で視聴してください
4474日前view99
全般
138
Views
質問者が納得メールのメニューを開くとメール設定というのがあります。その中に緊急速報「エリアメール」設定というのがあると思うのですが。私は違う機種ですが、同じようなものかと思います。
4526日前view138

取扱説明書・マニュアル

531view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N706i_J_All.pdf
61 ページ6.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A