Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

お礼500枚!携帯について質問です。長文な上に質問が多いです><;ド...

お礼500枚!携帯について質問です。長文な上に質問が多いです><;ドコモのN706iを使用しているのですが、いくつか質問です。★私はよくホームページを画面メモで保存しています。メールの送受信を行うと、充電池アイコンの隣にiモードのマークがつくのですが、送受信のページを消すとそのiモードのマークも消えます。でも画面メモを開いたまま送受信をして、その送受信のページを消してもiモードのマークが消えません。この場合もパケット代に入るのでしょうか(・ω・`)★保護メールについてです。好きな人のメールを保護しています。でもメールの数が増え、保護メールにも制限があるだろうし新しく受信ボックス2をつくりました。普段は受信ボックス1を使用していますが、受信ボックス1にメールが届いたとき、受信ボックス2のメールの保護をはずしても削除はされないのでしょうか?大切なメールだからとっておきたいです。★着うたのおすすめサイト教えてください><;パケット代はいいのですが月額315円とかじゃなく無料でお願いします…長々とすみません、ありがとうございました!
Yahoo!知恵袋 5716日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず一つ目の質問ですが、iマークが点滅しているとき。これは、iモード接続待機状態です。 接続待機状態はいつでもiモードにつながるように待っていますという表示になりますが、通信自体はしていないのでパケット通信料金はかかりません。二つ目の質問に関してですが、保護メールの件数は制限はないようです。それと削除ですが保護を解除するのであってメール本文を削除はしないと思います。最後の質問ですが、着うた配信で無料はあまりないかと思います。少しパソコンにお詳しいのであれば、docomoの場合自分で着うたを作ることもできるみたいですので検索してみてはいかがでしょうか?お役に立てれば光栄です。
Yahoo!知恵袋 5715日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得スマートフォン→携帯電話N706iには 移動する事は 難しいかと思います。出来れば スマートフォンを修理に出されるショップで移動をお願いしてくださいね。購入後以外でも して頂けると思います。
4603日前view64
全般
130
Views
質問者が納得緑色あるいは白色のFOMAカードなら現在のFOMAカードを利用する端末には利用出来ます。 (最近の端末はiモード端末やスマートフォンも青色FOMAカードには対応してないだけなので緑色なら大丈夫です) しかし…現在はiモード端末とスマートフォン共に…FOMAカードを利用する端末以外にも、UIMカードを利用する端末や、一回りサイズの小さいmini UIMカードを利用する端末もあります。 ですから購入する端末が決まったらどの形式のSIMカードを使う端末であるか確認しましょう。 今までがiモード端末で、i...
4824日前view130
全般
126
Views
質問者が納得最近スマホに変えようと思い、お店で話を聞いてきました。 最近の機種は今までのフォーマカードは使えないそうです。 機種によって使えるものもあるそうですので、オークションで購入するなら質問してからのが良いと思います。 ショップへは料金プランの変更が必要だと思われます。
4824日前view126
全般
99
Views
質問者が納得N706iは外部出力機能を持たないのでTVでの動画視聴はできません 706の年代でTV出力できるのは「P」ぐらいです SDカードやドコモデータリンクソフトで動画を吸出し PCで再生→TVに出力 DVDに焼いてTVで見るなどの方法で視聴してください
4832日前view99
全般
138
Views
質問者が納得メールのメニューを開くとメール設定というのがあります。その中に緊急速報「エリアメール」設定というのがあると思うのですが。私は違う機種ですが、同じようなものかと思います。
4884日前view138

取扱説明書・マニュアル

581view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N706i_J_All.pdf
61 ページ6.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A