Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

はじめまして2年半使った携帯をそろそろ変えたいと思い、質問させて頂き...

はじめまして2年半使った携帯をそろそろ変えたいと思い、質問させて頂きました現在、P702iDを使っています店頭でいくつか触ってみた所、N906iμかSH705iⅡが気にいったのですが、最終的にどちらにしようか迷っています携帯は基本的に電話、メール、携帯サイトの閲覧、たまにカメラを利用するぐらいですが、今回はせっかく変えるならワンセグも欲しいなぁと思ってます見た目などはN906iμの方が好きなのですが毎月の支払いを考えると、対して機能が変わらないのであればSH705iⅡかなぁと考えていますそこで教えて頂きたいのですが、N906iμとSH705iⅡの大きな違いは何がありますでしょうか??なるべく細かい所まで教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
N906iμとSH705iIIの違いとしては、・GPSの有無(9シリーズ:iTV系以外原則搭載、7シリーズ:非搭載)・ハイスピード対応/非対応(9シリーズ:対応、7シリーズ:一部(P/N/L705iX/SO)対応)・GSM国際ローミング対応/非対応(9シリーズ:iTV系以外原則対応、7シリーズ:一部(N/L705i/NM)対応)・翻訳アプリの有無(9シリーズ:搭載、7シリーズ:非搭載)・インカメラの有無、それに伴う直感ゲームの対応状況の違い(9シリーズ:完全対応、7シリーズ:一部対応(は完全対応))・WMA対応/非対応(9シリーズ:原則対応、7シリーズ:一部(D/F/N/P/SO/NM)対応)・画面サイズ(N906iμ:3インチ、SH705iII:2.8インチ)・Music&Videoチャネル対応/非対応(9シリーズ:搭載、7シリーズ:一部(P/N/SOは完全、L705iXは音声のみ)搭載)です。よく使う機能を確認してみてください。特に大きいのはGPS、ハイスピード、GSMローミングでしょうか。ただ、7シリーズも705から急に機能が増えてきました。なお、Pシリーズをお使いとのことですがSD-Audio規格で音楽再生させていたら注意が必要です。最新の905・906でもSD-Audioに対応していない機種があります(N/P/SHは対応、F/SOは非対応)。また、7シリーズでいちばん多機能なのはP705iです。GSMローミングとGPS以外はほぼ全ての機能に対応しており、さらに706が出たら値下げされると思われるのでこれもおすすめです。なお、706世代のPはiμもしくはローエンド(6シリーズ後継)のieしか出ないので機能が少ないです。8月にはSH705iIIのマイナーチェンジ版のSH706ieも発売予定ですが、ピンクが増えたこと以外外観も含めて殆ど違いがないので安くなった705のほうが得です。また、現在はどの機種もメディアがminiSDからmicroSDになっているので気を付けてください。詳細な機能の比較は以下のページに(N906iμ/SH705iII/P702iD/P705i)http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/compare.html?JSstatus=JSon&from=FROM_ENTRY&bearer_0=foma&series_0=906i&models_0=N906imyu&bearer_1=foma&series_1=705i&models_1=SH705iII&bearer_2=foma&series_2=705i&models_2=P705i&bearer_3=foma&series_3=702i&models_3=P702iD&bearer_4=foma&series_4=&models_4=none&bearer_5=foma&series_5=&models_5=none&bearer_6=foma&series_6=&models_6=none&bearer_7=foma&series_7=&models_7=none&bearer_8=foma&series_8=&models_8=none&radioItem=2&=&I_2_0_4=1&I_2_0_3=1&I_2_0_1=1&I_2_0_2=1&=&I_0_0_1=1&I_0_0_2=1&I_0_0_3=1&I_0_0_4=1&I_0_0_5=1&I_0_0_6=1&I_0_0_7=1&I_0_1_1=1&I_0_1_2=1&I_0_1_3=1&I_0_1_4=1&I_0_2_1=1&I_0_2_2=1&I_0_2_3=1&I_0_2_4=1&I_0_2_5=1&I_0_2_6=1&=&I_1_0_1=1&I_1_0_2=1&I_1_1_1=1&I_1_1_2=1&I_1_1_3=1&I_1_2_1=1&I_1_2_2=1&I_1_2_3=1&I_1_2_4=1&I_1_2_5=1&I_1_2_6=1&I_1_3_1=1&I_1_3_2=1&I_1_3_3=1&I_1_3_4=1&I_1_3_5=1&I_1_4_1=1&I_1_4_2=1&I_1_4_3=1&I_1_4_4=1&I_1_5_1=1&I_1_5_2=1&I_1_5_3=1&I_1_5_4=1&I_1_6_1=1&I_1_6_2=1&I_1_7_1=1&I_1_7_2=1&I_1_7_3=1&I_1_7_4=1&I_1_8_1=1&I_1_8_2=1&I_1_8_3=1&I_1_8_4=1&I_1_8_5=1
Yahoo!知恵袋 5840日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
191
Views
質問者が納得私の携帯がN906iμなので調べてみましたら、タイトルは『Cosmic Globe』で、アーティストは『Ayumu』だそうです。アルバム名の欄は空欄でした。作詞作曲者名は『noa』、販売元名も空欄でした。権利者は『YAMAHA』になっていました。
5768日前view191
全般
89
Views
質問者が納得迷惑メール対策で「facebook.com」をドメイン指定受信に設定されていますか? 「@facebook.com」だと○○○@○.facebook.comのアドレスが受信できなくなります。
4246日前view89
全般
98
Views
質問者が納得ONOFFが表示する表示しないの名称違いです。 ONが表示する、OFFが表示しないです
4276日前view98
全般
99
Views
質問者が納得セキュリティー>シークレットモード>暗証番号入力>決定 これでシークレット設定した電話帳の人が表示されます。 電話帳のサブメニューから、シークレット設定を解除してください。 電話帳を開いて、シークレット設定されていた人が表示されていることを確認してください。
4916日前view99
全般
81
Views
質問者が納得設定の確認をしてみましょう! 確認内容 1.本体のバージョンは最新ですか? 「設定」→スクロールして1番下の「端末情報」→ビルド番号が「R1EA029」ならば最新です。 2.ネットワークのアクセスポイントは合っていますか? 「設定」→「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「spモード」 SPモードになっているならOK ※SPモードが画面にない場合は、本体左下のボタン(田のマークが)を押し、「初期設定にリセット」を押すとSPモードが表示されます。 3.「設定」→「ワイヤレス設...
5019日前view81

取扱説明書・マニュアル

1454view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N906imu_J_All.pdf
60 ページ9.33 MB
もっと見る

関連製品のQ&A