Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
209
view
全般

私はオリンパス デジカメ ファンで、最近 通販でSP-565UZを購...

私はオリンパス デジカメ ファンで、最近 通販でSP-565UZを購入し来週末3/14の配達待ち状態です。HPではspec、特徴等確認しましたが実際に使用されている方の意見をお聞かせ下さい。アクセサリーは、グリップストラップGS-3、ケースCSCH-51、リモコンRM-UC1、レンズTCON-17、アダプターCLA-10を購入しようと考えてますがこれらについても要・不要のご意見をお聞かせ下さい。(単3ニッケル水素電池8本、充電器、XDカード2M、マイクロSDはあります)補足になりますが、来月新発売の590を待たずに565を購入した経緯は、このSPシリーズ(CAMEDIA_CX0X0シリーズも含む)は、過去半年~1年周期でモデルチェンジ(アップグレード)していること、安価であること等から決定しました。参考までに、今持っているのはCAMEDIA C5050、C4040、μ9000、他2台です。
Yahoo!知恵袋 5564日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ご意見はメーカーにお伝え下さい
Yahoo!知恵袋 5550日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
119
Views
質問者が納得落下の衝撃で部品が割れたか外れたんでしょうね。収納された状態では無理に引っ張り出すことは出来ませんからメーカー修理に出すしかないでしょう。修理はレンズユニット交換だと高額になると思いますので、まずは見積もりをとってから検討しましょう。
4577日前view119
全般
77
Views
質問者が納得出来るだけ失敗を減らし良い結果を残したいのであればその予算では厳しいと言わざるを得ません。予算に縛りを付けて妥協すると結果的に「安物買いの銭失い」になりかねません。始めから目的がハッキリしているなら、此所は「今」買うのではなく、目的に合致したカメラを買うべきです。やはりお勧めはキヤノンの「Eos Kiss X4」ないし「X5」と言ったところでしょう。ここはグッと我慢して、倍の8万位の予算が出来るまで待った方が良いと思いますよ。どうしてもその予算帯でとなると。http://kakaku.com/prdsear...
4767日前view77
全般
78
Views
質問者が納得キレイに載せるならやっぱりスキャニングがいいと思います。 デジカメでなんとかするなら反射を防ぐのと、カメラと対象物を水平にして撮影することに気をつければそれなりには写ると思います。 紙の反射を防ぐには対象物に直接光が当たらないよう箱の中に入れ、光は紙や布一枚を挟んだ所から当てる。 部分的に明るい場所暗い場所が出来ないよう、場合によっては光源を3~4個用意し対象物全体に満遍なく光が当たるようにする。などなど
4754日前view78
全般
99
Views
質問者が納得メディアの書き込み速度の問題ではなくて、カメラ側の問題で遅いと思いますので、いくら速いSDカードであってもあまり変わらないと思います。この機器ではSDの最大速度を生かしきれません。XDですと一番高速でも2MB/sくらいだったと思いますので変わりません。
4773日前view99
全般
92
Views
質問者が納得広角レンズでも10CMくらいに寄ると絞りが8くらいでもボケます
4787日前view92

取扱説明書・マニュアル

959view
https://support.olympus.co.jp/.../man_sp565uz.pdf
86 ページ4.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A