Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

今までOLYMPUS CAMEDIA X-200を使用していましたが...

今までOLYMPUS CAMEDIA X-200を使用していましたが、新しくOLYMPUS CAMEDIA X-230を購入しました。 オークション出品用の画像を撮影しましたが、まったく同じ条件(商品・ライト等は動かさず、カメラのみ交換して)撮影すると、古い方のカメラの方が断然きれいに撮影できます。画素数は新しいほうが当然大きいのですが、新しいカメラですと、白が青っぽく写り、画像も粗く、商品の艶感が全くでません。単純に同じメーカーなので、新しい商品の方が綺麗に撮影できると思っていたので、ショックです。なにか考えられる原因があれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 6215日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もしかして、FE-230の間違いではないでしょうか。(X-230という製品は売られていません)
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe230/

まず、ホワイトバランスの設定はオートではなく使用するライトに合わせてプリセットを変える
必要がありますが、FE-230ではプリセットが使えないので無理ですね。

例えば蛍光灯の点いた部屋で白熱電球のライトを被写体に当てていると、ホワイトバランスの
調整で迷って蛍光灯のほうに合わさってしまうことがありますので、できれば同じ蛍光灯の
ライトを使うか部屋の照明を消してスタジオボックスなどでライトの光を回す必要があります。

画素数が多くなってもCCDの大きさが同じなので、細かい描写ができる代わりに感度が低くなったり
ノイズが多くなる弊害が出ます。A4で常にプリントするのでしたらいいのですが、オークション用の
画像などWebで使う分にはほとんど変わらないか、却って悪くなる場合があります。
もはや画素数だけで選ぶ時代は終わり、今は目的や利用範囲に応じてそれに対応する機能を
持つカメラを選ぶのが一般的です。低価格のものだと使いきりカメラと同じような用途で十分な
人向けと思っていいです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得カメラ店を探してくださいまだあるはずです 家電店ではカメラコーナーを探してください XDピクチャーカードはSDカードと違って一般的にカメラにしか使わないので販売コーナーが違うことがあります
5471日前view53
全般
58
Views
質問者が納得残念ながら不可能です。 仕方なく撮り続けたので、絶対に無理と言えるのです。 次のデータを前のデータに上書きしていますので、 以前のデータは回復できません。 蛇足ではありますが、32MBは現在では冗談のように小さいです。 お持ちのカメラの対応スペックまでわかりませんが、 メモリは、今は非常に安いものですので、 対応最大の物を、いくつか買っておかれる方がよろしいかと。 落ち着いて保存するまで使い回さなければ、今回のような事は防げます。
5920日前view58
全般
68
Views
質問者が納得電池を外してしばらく置いてから、新品の電池を入れて、電源を入れてみてください。 ショックや静電気で操作不能になったカメラが動くことがあります。 撮影や再生などメニュー表示以外の操作はできますか? 試してダメなら、故障でしょう。
6009日前view68
全般
52
Views
質問者が納得もしかして、FE-230の間違いではないでしょうか。(X-230という製品は売られていません) http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/fe230/ まず、ホワイトバランスの設定はオートではなく使用するライトに合わせてプリセットを変える 必要がありますが、FE-230ではプリセットが使えないので無理ですね。 例えば蛍光灯の点いた部屋で白熱電球のライトを被写体に当てていると、ホワイトバランスの 調整で迷って蛍光灯のほうに合わさってしまうことがありますので、できれば同...
6215日前view52

取扱説明書・マニュアル

649view
https://support.olympus.co.jp/.../qsg_x200.pdf
2 ページ0.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A