Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

携帯の機種変更!お薦めは?今、1年半使っているN700iから機種変更...

携帯の機種変更!お薦めは?今、1年半使っているN700iから機種変更しようかと検討中です。慣れるのが大変なのでず~っとNシリーズにしてきました。N903iかN703iD・・・ん~PシリーズもNに近いのでは?と言われました。殆どメールだけなので替える必要もないかもしれませんが・・・こんな私にお薦めはありますか?(今まで年割満了月に「新規0円」等の携帯にしていたので機種変更・機種選びが始めてです)
Yahoo!知恵袋 6582日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>PシリーズもNに近いのでは?これは確かにそうですね。PはNとボタン配置が同じですので。これはPがNの基盤をベースに使っているためです。しかしながらPはボタンに対する反応速度(レスポンス)が悪いです。この点を考えるとメール入力時の不満を覚えるかもしれません。以上から私はNをお勧めします。私もN903iかN703iDをお勧めしたい所ですが文面を見る限り悩んでいるようですね(笑)ちなみにN903iの方が性能は高いが高価。N703iDは性能は標準的だが安価です。私ならN903iを買いますね。実際にドコモショップ等で実機体験した上で購入してみてはいかがですか?
Yahoo!知恵袋 6581日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得F-01A通信は下り7.2bpsで速いですし、某実験サイトによるとブラウジング速度はdocomo最速です。(無線LANのN906iLを除く)オススメですよ。
5805日前view78
全般
91
Views
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n703id/N703iD_J_05.pdf zippeeeeiさん
4762日前view91
全般
178
Views
質問者が納得①ナンバーポータビリティでN703id持込みSIMだけ契約②SIMロック解除アダプタ(N905iに対応していればつかえるかも?)③白ロム 9xxSH/9xxT辺りどれもいいと思いますよ。
4896日前view178
全般
100
Views
質問者が納得電源の線、プラスマイナス、あとは通信、アンテナ線などでしょう。最近の携帯は、ほとんどが電子制御なので、まず構造はわからないでしょう。
4921日前view100
全般
109
Views
質問者が納得電話帳を開き待受ショートカットを作りたい人を表示→電話番号表示状態でmenu→カメラボタン(待受貼付)以上で電話番号が待受ショートカットに貼り付けられます。電話番号表示状態のところをメールアドレス表示状態にして設定するとその方の新規メール作成画面が待受のショートカットに貼り付けられます☆彡
4976日前view109

取扱説明書・マニュアル

18157view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N703iD_J_OP_01.pdf
59 ページ1.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A