Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

オススメの一眼レフはありますか?現在オリンパスのE-520を使ってい...

オススメの一眼レフはありますか?現在オリンパスのE-520を使っているのですが、これからこのシリーズの新型が出ることはないようです。新しいレンズも欲しいのですが、ここで買うと無駄になりそうなので、ボディーごと買い換えようかと思います。そこで、オススメの一眼レフがあったら教えてください!価格や性能的にも、オリンパスのE-620のようなものが良いと思っています。あまり大きいものは使いこなせないと思うので、出来ればサイズも似たようなものがいいです。マイクロ一眼は候補に入れてないので、それ以外でお願いします。
Yahoo!知恵袋 4812日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>>価格や性能的にも、オリンパスのE-620のようなものが良いと思っています。いいと思うなら、良いので?追記性能がいいならそれでいいと思うんだけど。なにを撮るのか書いてないのでわかりませんが、動きものでないなら各社のエントリー機で事足りると思います。実際に持ってみるのが早いと思いますが、オリンパスがいいならソニーもいいのでは?α33とか。これ以上絞るものがないなので、曖昧な回答しかできませんね。
Yahoo!知恵袋 4805日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得どちらかと言うと、キヤノン5D(標準レンズ)で撮るより、オリンパスE520(ダブルズーム)で撮影した方がきれいに撮れると思います。劣っているとするとAFの速度くらいでしょうが、それが影響する被写体ではありません。 標準ズームで撮るなら、オリンパスの方が被写界深度も深く、ピントも合わせやすいです。普通に考えて飛行機を撮るなら望遠ズームの方が向いています。 普通に絞り優先オートで、F値を5.6か8程度に固定、ISO感度は100か200固定で良いと思います。晴天で撮ると、適度に露出補正を行うことが必要でしょう...
4166日前view47
全般
100
Views
質問者が納得>寺院等ではマナーに従って室内外を撮影 多くの寺院では 室内撮影禁止になっています 特に 京都・奈良の有名寺院は室内撮影禁止です TZ20とP500の仕様書を、見ましたが TZ20の光学8倍ズームが有れば 十分なので 画質的に 同じようなP500(光学36倍ズーム)は特に必用とはしないと思います 私ならE520を、選びます
4419日前view100
全般
97
Views
質問者が納得オリンパスE-520 には、画像を転送するUSB端子が備わっていませんので、 今見ている方式でしか確認ができません。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/style/index.html
4454日前view97
全般
85
Views
質問者が納得塗装の厚みで十分きつくなります。 フードの取り付けですから、それほどきつめに作られているとは思いませんが、0.1mmとか、0.2mm程度の隙間だと思われます。普通の塗料の厚みは吹きつけで上手に塗装しても0.1mm程度はあります。 機械設計でよく使われる「はめ合い」ですと、厚さ数μmの特殊な塗料や、めっきでも入らなくなることがあります。 重くなった程度で取り付けられるだけ幸いです。塗装が原因というのは常識的な回答だと思います。
4443日前view85
全般
75
Views
質問者が納得E-520はフォーサーズマウントなのでシグマの30mm/F1.4 は取り付け可能です。 あとは、パナソニックからフォーサーズ用に25mm F1.4というのが出ていますね。 ボケに関して少々・・・ 背景をぼかすには、撮影距離が非常に重要です。 ピントの合う範囲は、レンズの焦点距離と絞り値だけでなく、撮影距離でも大きく違ってくるからです。 カメラとセット販売されていたキットレンズでも、撮影距離が近ければ十分にボケてくれます。 「明るいレンズ(絞り値)の方が良くボケる」それは間違いないのですが、大きくボケると...
4461日前view75

取扱説明書・マニュアル

2165view
http://support.olympus.co.jp/.../man_e520.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A