Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

今、N904を使用しているのですが…iモードにつないだり文字の入力を...

今、N904を使用しているのですが…iモードにつないだり文字の入力をしていたりすると電源が勝手に落ちて、また勝手に電源が入るということが最近よく起こるようになりました。(ソフトウエアUPもしました)長文の書き込みをしたいのに、全然できなくなっちゃって困ってます。。。以前一度(まだ買って半年くらいの時)、携帯が充電できなくてショップに行ったら無償で替えてくれたのですが…今はもう一年経ってしまったし、新しい携帯にかえちゃったほうがいいでしょうかね…。もしかえるなら、ドコモのどの機種がいいと思いますか?905もしくは705シリーズを使っている方で、おススメなのを教えていただけたら幸いです。Nシリーズの携帯はニューロポインタ-が付いてるので、前から(っても903からですが)買ってました。N904(pinksoda)は色もデザインも良かったし、使い方も前と差がなかったし。色・デザインなら、D905のオレンジイエロー(でしたっけ?)がいいかと思うんですが、Dってスライドだし使いづらそうだなぁって思うんですよね。905ならSHかPがいいのかと思いますが、デザイン的に好みじゃないし(なんかどことなくゴツい様なイメージがあります)…。でも学校とかで使ってる人が多いし、長持ちするのかな?と思いまして。デザインも機能も…と重視してたら使える携帯なんかないと思うので、買い替えるとなったらもちろん妥協はしますけど(^^;)あと、前から思ってたんですが、Nシリーズの携帯って電源が勝手に落ちることよく起こりませんか?前のもN903iを使ってたんですが、買って7カ月くらいの時に同じようなことがあったし…。他の機種にもこういうことってあるんですか?(Nシリーズしか使ったことがないので…)せっかく打った長文が一気にパアになってしまい、しかもNシリーズはこういうことが起きてもメールは保存されないし、こんなの質問とは全然関係ありませんが、めちゃくちゃ頭にきます。長々とすみませんでした。どなたか回答して頂けることを願います。
Yahoo!知恵袋 6224日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
修理に関してですが、プレミアクラブ会員ですと~3年まで無料修理の対象になるので故障内容によっては前回同様、無料で取替えも可能です。一度ドコモショップで相談してみて下さい。また、電源落ちや再起動の症状ですが、機器(ハード)の故障というより中のデータ類(ソフト)が関係している場合が多々あります。この場合、いくら機器を取り替えても、扱うソフトが同じならまた同じ症状が繰り返し出てしまう、なんていう可能性もあります。特に最近の機種は高機能で、色々なデータを扱うようになったのでソフトの相性が悪かったり、機器の処理能力?を超えたりすると電源が落ちたり再起動したりすることがあるようです。(PCと同じですね)原因は、機種によるものではなく、使用者の使い方でしょうか?アプリを複数起動させたり、データ量の多いものを同時に扱ったり…特にNの場合は、「マルチタスク機能」使用時に起こることが多いようです。
Yahoo!知恵袋 6224日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得Pはネットが遅いんでストレス溜まりますよ。ソーシャルゲームとかするならSONYかSHARPが速いと思います。
4882日前view67
全般
74
Views
質問者が納得窓際は危険です。寒暖の差や日光による発熱が原因でしょう。利用登録していない機種の補償は無理でしょうし、古い機種なので電池の在庫もないのではないでしょうか。手に入れるとすれば中古やオークションでだと思います。爆発しては大変なので店頭へ持って行って処理して貰ってください。
4891日前view74
全般
84
Views
質問者が納得本文の貼り付けたいところで、デコメール機能を使って画像を添付すればいいのでは?サブメニューの中にありませんか? 写メの容量によっては出来ない可能性もあるかもですが‥
4927日前view84
全般
57
Views
質問者が納得シリーズにもよりますが、あまりかわりませんよ。私も同じ機種使ってましたが、濁点どう配置も変わるりますし、画面をわせないので不便です。また、割引券は、一括購入のみ使用可能の場合がありますので、購入のさいは、ドコモショップにてご確認を!旧機種も値下げないですよ。
4955日前view57
全般
73
Views
質問者が納得基本的に一括でも分割でも機種代金の支払い額は同じです。ドコモは月々サポートと言うのがありまして質問者さんが見た値段は一括だと月々サポート適応前の価格で分割のほうは月々サポート適応後の価格だと思います。分割ですと月々2352円がドコモの料金に機器分割代金で上乗せされてそこから月々サポートの分の740円が割引されます。一括の場合ですと機器代は当然請求されずに月々サポートの740円は割引がありますので結果的に一括でも分割でも端末の料金は同じです。他の方で分割の方が安いと言っていますが間違いです。一括で買われるので...
5004日前view73

取扱説明書・マニュアル

833view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N903i_J_All.pdf
59 ページ3.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A