Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

携帯の充電がすぐ切れるのですが、どうしたらいいでしょうか?使用歴は3...

携帯の充電がすぐ切れるのですが、どうしたらいいでしょうか?使用歴は3年ほど、N902iです。2年半使用した時点で電池の寿命がきたので新しいのに無料で変えてもらいました。にも関わらず最近電池の充電の減りが激しいのです。前日充電完了し、次の日ちょっと携帯をいじると10分経たない間に3つから2つに(液晶の電池マークが)減ります。ドコモショップに行き調べてもらったところ、本体の寿命ではなく、電池の寿命でもない。原因は分かりませんとのことでした。携帯本体とはまた別の充電器自体の寿命かな?と思い新しいのを買ったんですが、それでも減りの早さは変わりません。一応ショップの人はメーカーに確認するかと言ってくれたのですが、如何せんデータが全部飛ぶということなので気が引けて・・・他に考えられる可能性はありますか?
Yahoo!知恵袋 5540日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
専門知識がありませんが、参考程度に。電波状況があまり良くない場所での使用が多くはないでしょうか?そのような使用状況では電波を拾うために多くの電力を消費するそうです。もう一つ。充電器はメーカー純正をお使いでしょうか?それなら問題ありませんが、汎用タイプの市販製品は過充電の恐れがあります。供給電力量が大きいのでバッテリーに負担が掛かり、寿命が落ちてしまいます。特に車のシガーソケットからの充電は非常にバッテリーを痛めます。(メーカー純正なら問題ありませんが)一番理想なのは一日一回の純正充電器での充電です。充電を一日何度も繰り返したり、汎用型の充電器を使用する事はバッテリーの寿命を短くしてしまいます。過充電が一番危険です。その他の原因としては携帯電話機本体の異常でしょうね。いわゆる故障が原因だと思います。本体を修理するのはリスクがある事でしょう。買い替えが最善かも知れませんね。
Yahoo!知恵袋 5525日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得『メニュー』で『0』押せば出るはずです。出たら、編集(コピー)ができると思います。(追記)メアドが表示されるようにしてからディスプレイ上の「機能」に対応するボタンを押すと編集(コピー)ができると思います。
4693日前view59
全般
58
Views
質問者が納得さきほどは回答ありがとうございます。政治好きなんですね。よければ私のIDにアットマークヤフーでメールしてくれませんか。関係ない回答すみません
4693日前view58
全般
61
Views
質問者が納得簡単にできますよーー☆
4722日前view61
全般
72
Views
質問者が納得01A以降の機種であれば、マナーモード中でも、エリアメールの音を鳴らすのか鳴らさないのか選べます。エリアメール自体は、905か705以降の機種でないと対応していません。
4823日前view72
全般
54
Views
質問者が納得>機種変更(携帯本体の支払いは分割)したほうが現在の支払い額より安くなりますか?「分割」で購入されるのであれば、毎月の支払いは利用料金+機種代金となります利用料金については、現在の料金プランがプランSSなら【910円】・それ以外のプランなら【840円】安くなりますなので、毎月の分割支払金(機種代金)が910円(もしくは840円)以下なら今より安くなりますが、難しいかと…ただ、機種代金を支払っている間は今より多少支払い額は上がりますが、支払い終えれば、今より毎月910円(もしくは840円)安い請求になります(...
4926日前view54

取扱説明書・マニュアル

971view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902i_J_All.pdf
552 ページ29.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A