Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

N901isを使っています。今日、自分のPCから自分の携帯にメールし...

N901isを使っています。今日、自分のPCから自分の携帯にメールしたんだけど受信されず、もう一回送ったら届いて最初に送ったメールがその1分後にメールが届きました。しかもセンター問い合わせしても受信できず、ずっとIモードのマークが点滅します。どうしてですか?それとセンターに問い合わせたので、結構金かかってますか?
Yahoo!知恵袋 6574日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
インターネットのメールが送受信される仕組みとして、PC送信⇒PCメールサーバー⇒ネット網⇒ドコモメールサーバー⇒パケット通信⇒携帯端末の順に、経由して初めて目的端末まで届きます。その矢印⇒の間に、何らかの障害が少しでもあれば、メールは迷走し、リアルタイムで届かなくなります。※電波障害もその1つです。>センター問い合わせしても受信できずという事は、やはり、ドコモのメールサーバーに届く以前の段階が、遅延の原因となっている、という事を表しています。メールは、ドコモのメールサーバーに届いた順に、端末に送り出されるので、メール受信の順番が前後した、という事は、ドコモのメールサーバーに届くまでのネットの経路上で、1通目の通過に障害があった、と考えられます。端末に表示されるメール受信の時刻は、端末に実際に届いた時刻ではなく、ドコモのサーバーに届いた時刻が表示されるので、メールの時刻が前後しているのか、確認してみると良いかもしれませんね。>ずっとIモードのマークが点滅します電話を切るボタンを押下すれば、パケット通信の待機状態は自ずと切断されます。>センターに問い合わせたので、結構金かかってますか? センター問い合わせをして、メールが無かった場合に、『メールはありません』という情報を送っているので、料金が発生します。金額は、最大2.4円かかります。(パケットパックによっても違います)各種、パケット通信の料金の目安が、下記URLに記載されています。ご参考にどうぞ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge/list/index.html#foma
Yahoo!知恵袋 6573日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得多分できないと思います。
4753日前view64
全般
88
Views
質問者が納得携帯電話本体又は電波状況、基地局に問題がある可能性が考えられます。たとえば・・・・それは特定の場所のみですか?いろいろな場所でそのような事象が起きますか?・周りのドコモを利用している方はどうですか?・相手は特定の方ですか?以上、3点がわかれば大体どこに問題があるかわかります。誰にかけても同じで場所は問わず、他のドコモの方は問題ないということであれば携帯電話本体に問題がある可能性が高いです。特定の方、特定の場所のみ、他のドコモの方も同じ様な事象が起きているということであれば電波状況の問題や基地局に問題がある可...
4796日前view88
全般
66
Views
質問者が納得Q1今は昔のように割引がしにくいので何処も大差はないかも・・・ 割賦の方式になり店の方でいじれる部分が少なくなっている模様。 頭金を取るかどうかくらいじゃないでしょうか・・・ ただ様々なパック加入でなどの条件が付いてくるかと思いますのでしっかり計算しましょう!Q2スマートフォンが主流でしょうね。 自分が何を目的とし使用するか次第ではないでしょうか? スマートフォンにして便利な部分も増えると思いますが今までのケータイとの 違いも出てきますので(iモードが使えないなど)Q3定額プランに加入すれば上限額があります...
4820日前view66
全般
263
Views
質問者が納得ドコモの端末が古すぎます。
4896日前view263
全般
66
Views
質問者が納得「ドコモケータイdatalink」が便利かと思います。http://datalink.nttdocomo.co.jp/http://datalink.nttdocomo.co.jp/faq.html#022
4938日前view66

取扱説明書・マニュアル

1030view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N901iS_J_All.pdf
584 ページ20.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A