Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
248
view
全般

microSDに入れた曲を携帯で着メロにする方法。ファイル形式3gp...

microSDに入れた曲を携帯で着メロにする方法。ファイル形式3gpの曲をmicroSDに入れ、それを携帯に挿入し、フォルダを開いてファイルを本体にコピーしたのですが、それを着信音に設定できません。本体のiモーションのiモードに保存されているのですが、「機能」でサブメニューを開いても「着信音設定」がありません。どうしたら着信音に設定できるのでしょうか。機種はドコモのP705iμです。
Yahoo!知恵袋 4725日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず3gpファイルのバイナリ編集(着うた化)して下さい。着うた化されていない3gpファイルを着信音には設定できません。簡単に着うた化できるのがフリーソフトの着もとです。http://chitora.com/tyaku.htmlmldの着メロを除く着うた(3gp)や着うたフル(mp4)は基本的にはサーバーからダウンロードしなければ着信音に設定できません。ファイル容量2MB以下の着うた(3gp)に限りメールで送信する事が可能です。着うた(3gp)に関して下記サイトのiMotionSaverで携帯に設定出来るようです?http://linblo.blog45.fc2.com/blog-entry-15.html使い方は知りませんので調べて下さい!私の場合は着うたフル(mp4)の設定しかしませんので、iMotion Serverしか使いません。上記のものと名前はよく似ていますが、まったくの別ものです。-------------------------------------------補足に関して、基本的には不可です。メール又はサーバーからダウンロードになります。基本的に不可でも、最初の回答で記載したiMotionSaverで出来るようなんですが、使った事がなく説明できませんから、リンクサイトの説明を良く読んで下さい。個人的には着うたは使っていません。試しに着うたを何度か作って複数の機種で設定できる事は確認していますが、iMotionSaverは試した事がありません。
Yahoo!知恵袋 4717日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得http://suppleen.jp/ これを使ってみてください。
4525日前view109
全般
149
Views
質問者が納得携帯に届く迷惑メールはパソコンからの送信です。パソコンからメールを全て拒否設定してください。そのむ後で、着てほしいパソコンのアドレスを指定受信設定を行ってください。ドメイン拒否ゃアドレス拒否してもそれほど効果は有りません。補足私の経験では、迷惑メールの対策は、回答の通りが一番いいようです。後は、アドレスの変更しか無いと思ます。アドレス拒否ゃドメイン拒否では切が有りませんので対策案としては上記2ケの内どちらかになります。お役に立てず申し訳御座いません。
4567日前view149
全般
117
Views
質問者が納得「元々入っているデコメ」とは機種依存の絵文字ではないでしょうか?機種依存の絵文字は送られてきたメールからは保存できません。現在一般的に使われているデコメは「デコメアニメ」(画像ファイル)となり、機種依存ではないので他キャリア、PC宛メールにも使えますが、対応機種はdocomoですと906i、706iシリーズ以降になります。携帯機種が対応していないので、保存できません。
4586日前view117
全般
111
Views
質問者が納得保証書はなくても修理は出来ます。端末の製造番号で購入日がわかります。購入して3年以上であれば、内部修理の場合20000円ぐらいの料金がかかます。外装交換だけであれば、5145円で修理出来ます。
4595日前view111
全般
103
Views
質問者が納得今まではUIMカードをスマホを含めたFOMA端末しか使わなかったから"FOMAカード”と称しただけで、2010年12月24日よりXiにもFOMAカードが使われるようになったのでドコモUIMカードに名前を変えただけ。FOMAカード…青/緑/白色のUIMカードドコモUIMカード…赤のUIMカードXi端末に変更しない限り緑/白のFOMAカードを使う。gomasuriosageさん
4593日前view103

取扱説明書・マニュアル

974view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P705i_J_All.pdf
57 ページ6.50 MB
もっと見る

関連製品のQ&A