Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
102
view
全般

mova(F506i)からFOMA(P705i)へのデータ移動mov...

mova(F506i)からFOMA(P705i)へのデータ移動mova(F506i)からFOMA(P705i)へ機種変しました。電話帳、メール、ブックマークを移して貰い、新旧両方の携帯を受け取って、「ちゃんと出来てますか?」と聞かれたのですが、その日の予定が押していたこともあり、母に急かされて適当に返事をしてそのまま帰ってきてしまいました。見てみると、ブックマークは全件移されていました。(フォルダが解除されてましたがそれはいいです)ですが、旧携帯に保存していたメールのうち、新携帯に移されていたのは一部だけで、しかもフォルダを解除された状態でした。(パンフレットなどで調べてみても、新携帯にそれほど保存できないので消えてしまったというわけでもないようです。)電話帳も一応全件移されていますが、フォルダの順番がごちゃごちゃになり、また一件につき電話番号・メールアドレスそれぞれひとつずつしか移されていません。旧携帯に入っているSDカードをつかって自分で移そうとしましたが、新携帯の方にはカード自体が入らないようです。旧携帯も持ち帰ったのでメールは見られるし、電話帳も手動で一件ずつ移せるんですが、こうなってしまったのは仕様なんでしょうか?メールが消えてしまったわけではないとは言え、一緒に新携帯に入れて持ち歩きたかったので残念です。メール・電話帳をそのまま新携帯に移す方法があれば教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5941日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機種毎に、電話帳やメールのフォルダ構成等が違う為、(特にmova→FOMA間では)まったく同じ状態でコピーさせるというのは難しいです。また、先の回答にあるドコモが提供しているデータリンクソフトはFOMA対応なのでmovaではまた専用のデータリンクソフト&ケーブルが必要になってしまいます。赤外線通信で全件はいきませんでしたか?
Yahoo!知恵袋 5937日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得http://suppleen.jp/ これを使ってみてください。
4529日前view109
全般
149
Views
質問者が納得携帯に届く迷惑メールはパソコンからの送信です。パソコンからメールを全て拒否設定してください。そのむ後で、着てほしいパソコンのアドレスを指定受信設定を行ってください。ドメイン拒否ゃアドレス拒否してもそれほど効果は有りません。補足私の経験では、迷惑メールの対策は、回答の通りが一番いいようです。後は、アドレスの変更しか無いと思ます。アドレス拒否ゃドメイン拒否では切が有りませんので対策案としては上記2ケの内どちらかになります。お役に立てず申し訳御座いません。
4571日前view149
全般
117
Views
質問者が納得「元々入っているデコメ」とは機種依存の絵文字ではないでしょうか?機種依存の絵文字は送られてきたメールからは保存できません。現在一般的に使われているデコメは「デコメアニメ」(画像ファイル)となり、機種依存ではないので他キャリア、PC宛メールにも使えますが、対応機種はdocomoですと906i、706iシリーズ以降になります。携帯機種が対応していないので、保存できません。
4591日前view117
全般
111
Views
質問者が納得保証書はなくても修理は出来ます。端末の製造番号で購入日がわかります。購入して3年以上であれば、内部修理の場合20000円ぐらいの料金がかかます。外装交換だけであれば、5145円で修理出来ます。
4599日前view111
全般
103
Views
質問者が納得今まではUIMカードをスマホを含めたFOMA端末しか使わなかったから"FOMAカード”と称しただけで、2010年12月24日よりXiにもFOMAカードが使われるようになったのでドコモUIMカードに名前を変えただけ。FOMAカード…青/緑/白色のUIMカードドコモUIMカード…赤のUIMカードXi端末に変更しない限り緑/白のFOMAカードを使う。gomasuriosageさん
4597日前view103

取扱説明書・マニュアル

974view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P705i_J_All.pdf
57 ページ6.50 MB
もっと見る

関連製品のQ&A