Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

ドコモの携帯保障。今私はドコモの「ケータイ補償お届けサービス」に加入...

ドコモの携帯保障。今私はドコモの「ケータイ補償お届けサービス」に加入しています。機種はP905i です。最近携帯調子が悪い(充電が止まる、ワンセグが写らない、外装ぼろぼろ、バッテリーがすぐなくなる)ので交換したいなと思っています。この携帯の状態は保障サービスの対象になるか不安です。また交換に¥5.000もかかると聞いて驚いてます。約4年間月々315払ってる分はなんだったのか。早く交換して、すぐにこのサービスを退会したいですが、いかんせんお金がありません。質問は「この状態の携帯は保障サービスの対象になるか」「今お金がないなかで、このサービスを受けるべきか」です。知恵をお貸しください。購入後一年経過で無料でもらえるバッテリーは、すでに受け取って使用しています。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4607日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
【補足見ました】外観に傷がなければ、無料修理の可能性も考えてみたのですが、その状態では確実に預かり修理でも5000円かかるでしょうね。同じ5000円なら、修理されるよりも、補償で機種を用意されることをオススメしますm(._.)m『この状態の携帯は補償サービスの対象になるか』は内部故障が含まれているので、受付は大丈夫でしょう。『このサービスを受けるべきか』それは質問者様のケータイの必要度と予算どちらの負担が大きいかによるので、正解は他人が決められません。この5000円は次月の電話代と一緒に請求が回るので、次月の収入面をおおよそ予算立てて、サービスセンターに連絡する時期を図られてはいかがでしょうか。今月サービスを受けたら来月に請求がきます。予算を重視されるならそれしかありません。当方はケータイの不調は耐えられないので、ケータイをとりますが…(^_^;)なお予算を気にしているのなら、購入から3年以内外観に傷がない水没がないこの3条件を満たしていれば、預り修理が無料でできるかもしれません。外観に傷がないのと、質問者様の“外装がボロボロ”の関係ですが、ドコモでいう外観に傷がないというのは亀裂や破損、内部に影響があると推測できる傷のことをさします。塗装はがれや使用上はついてしまう生活傷等は、内部に影響があると判断されるものでなければ、外観の傷とは判断されずに無料で受付してくれることもありますよ。条件が整っているようであれば、選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうm(._.)m
Yahoo!知恵袋 4599日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得どの程度の故障かも分からないので、はっきりしたことは言えませんが電源が付いてボタン操作が可能ならパソコンに繋いでデータを取ることは可能ですが、確実に出来る保証はありません。 そしてパソコンなしでSDや赤外線通信をするのは止めた方がいいかと思います。 赤外線通信などにも故障などが起こっていたら、データが本体から消える恐れもあります。 データを抜き取るソフトを使ってより安全な方法で取ることをオススメします。 データを抜き取るソフトはパソコンショップとかで売られてます。 データが消滅すると復元させることが出来ます...
3533日前view59
全般
78
Views
質問者が納得N-05D使用中ですが、ネットはサクサク、写真はある程度と言うより、私の感じ方ですが、かなり綺麗にとれます。 私はずっとNを使ってきたのですが、スマホは全く違うのでNだったから使いやすいということは全くないです。 画面が大きい分、充電があまり持たないようです。それ以外は満足しています。 画面が大きく軽いところも気に入っています。 他の人のスマホやiphonを持つと、とても重く感じます。
4391日前view78
全般
178
Views
質問者が納得恐らくメールの設定でインターネット(PCから)のメールを拒否にしてしまったのではないでしょうか? この機能は迷惑メール対策に有効なのですが、携帯以外の全てを拒否という機能なので楽天はもちろんメルマガ全て届かないと思います。 これを解消するには、届いて欲しいメールのドメイン(@の後ろ)を個別で許可リストにいれていかなければいけません。 お客様サポートから各種設定へ行き、メール設定を開きます。そこから詳細設定/解除というのがあるのでそれを開きます。 受信拒否設定というのがあるので、設定にチェックをいえて次へを...
4463日前view178
全般
138
Views
質問者が納得microSDを購入してコピーするか赤外線通信でコピー出来ます
4513日前view138
全般
158
Views
質問者が納得FOMAカードを差し替えるだけでそのまま使えます。 但し電話帳やブックマーク等をはじめとする 内部データは差し替えでは移動しません。 赤外線やPCを使って移動させる必要性があります。 http://datalink.nttdocomo.co.jp/ korimoko0125さん
4525日前view158

取扱説明書・マニュアル

1177view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P905i_J_All.pdf
58 ページ6.35 MB
もっと見る

関連製品のQ&A