Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

今ドコモのP905iTVを使用しています。今月で本体の割賦金が終了し...

今ドコモのP905iTVを使用しています。今月で本体の割賦金が終了し、ポイントが17500Pたまっています。現在割賦金あわせてパケ放題で月々9500円ぐらいの請求額です。Xpdeiaへの機種変かiphoneへの乗換か迷っています。どなたかアドバイスいただけますか。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5187日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Xperiaだと本体は4万5千えんほどかと思います。(ポイント使えば3万円かからないぐらいですかね。)パケホーダイ(4095円)かパケホーダイダブル(4410円)のどちらに入っているのかわかりませんが、Xperiaだとパケホーダイダブル(5985円)になります。あとはプロバイダーのモペラが必要でしょう。315円または525円のどちらかがあります。(普通に使うだけなら315円ので十分です)公衆無線のWi-Fiを利用するなら525円の方に入ってさらに525円払う必要があります(プロバイダ料金合計1050円です)。iモードは使えなくなるので、iモード付加使用料315円は払わなくてよいようになります。iモードを使いたいならこれを払っておいて、P905iTVにFOMAカードを差し替えて使えばよいでしょう。今のメールアドレスを残しておきたい場合もこれを払っておく必要があるでしょう。
Yahoo!知恵袋 5172日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
83
Views
質問者が納得①ワンセグ見るのにSIMは要りません。 少なくとも私が使ってるT-01dは、SIMを抜いても視聴できました。 ②アプリの更新をWIFI接続時のみか、自動更新しないように設定すれば 後の通信料(バックグラウンド)なんて、全然たいした事ないです。 ③ガラケーは、勝手に通信しません。 ですが、考えられるとすれば、iアプリの自動起動か、ソフトウェアの更新です。 設定で、これらをOFFにするか、本体を初期化すれば、解決すると思います。 それと、パケットの定額を解約するなら、パケホーダイシンプルか、パケホーダイダ...
3821日前view83
全般
108
Views
質問者が納得同じくドコピーという機械か、ドコピーも画面が見れないとデータを取るのは難しいので、ショップ店員が扱っているパソコンは画面が見れなくても電話帳は取れます。(電源が入っていて、ケータイが機械に読み込めれば) なので早めに行った方がいいです。
3982日前view108
全般
77
Views
質問者が納得b-mobileは、プリペイドのデータ通信専用版のみ、クレジットカードなしでもOKです。 逆に言うと、それ以外・・・ポストペイ(月払い)、音声通話有り版、そしてプリペイドの追加チャージはクレジットカード払いが必須です。
4484日前view77
全般
57
Views
質問者が納得音楽ファイル形式をMP4・3GP・m4a・AACに変換(iTunesのAACバージョンを作成で変換したものでOK)した音楽をSD内のまず「PRIVATE」を開き、「DOCOMO]を開き、「MMFILE」ここに音楽ファイルを入れます。フォルダがもし無ければ作りましょう。ただし入れただけでは携帯画面で表示されないので、MMF0001~の続き番号に名前を変えます。(ふたつ目以降は0002・0003・・・・0010)
4613日前view57
全般
78
Views
質問者が納得画素数が多い=高画質と思っている人が多いので少ないと売れなくなるのではないでしょうか。P905iTVは古臭くないと思いますよ。画面も3.5インチありますし。
4609日前view78

取扱説明書・マニュアル

16846view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P905iTV_J_OP_01.pdf
59 ページ6.47 MB
もっと見る

関連製品のQ&A