Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

FOMAの充電器、どれを買おうか悩んでいます。周りにFOMA使用者が...

FOMAの充電器、どれを買おうか悩んでいます。周りにFOMA使用者がおらず、アドバイス頂けると助かりますm(__)m約4年間使用していたmova(SH505位i)の調子が悪くなり、今週末(9月22日)に機種変更しようと思います。P704iにしようと思うのですが、昔と違い充電器が標準で付いていない様で、購入する必要がある旨、聞きました。1つ買えば、どのFOMAでも使えるとのことで、標準の充電器を考えておりましたが、携帯データのバックアップをパソコンにしたいので、パソコンとUSB接続しながら充電もできる「FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 1,365」がドコモショップで買える事は分かりました。(パソコンは毎日使っています)また、ドコモ標準ではないものの、同様の機能があるケーブルがYahooオークションで少し安価に売られており、大丈夫か不安ですが、評価を見ると購入者の方々は特に問題なく利用できている様です。みなさんは、どの様な充電器をお使いでしょうか。身近でFOMAを使っている人がいないので(家族はmovaで、お友達・親族はauかsoftbank)、アドバイス等を頂けると助かります。m(__)m
Yahoo!知恵袋 6114日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
純正充電器。Nシリーズ用(日本電気製)の充電器とSHシリーズ用(早川電気製)の充電器の両方がありますが、共通ですのでどんな端末にも刺さりますが、たとえ、Nシリーズにする場合もPシリーズ用かSHシリーズ用を選ぶほうが良いです。卓上ホルダは必ず使ってください、FOMA(W-cdma)はコネクタが簡素なので、抜き差しの際に乱暴にすると壊れてしまうことがあるのです。卓上ホルダを使う際に、Nシリーズのでは卓上ホルダに刺さらない(コードとコネクターが曲がっている)ので往来の充電器の基本形である充電器を選んでください。サードパーティ(キャリアブランドじゃない奴)でも基本的に使えますが、先述の卓上ホルダの差し込み障害(N以外はすべて刺さる)に邪魔されたりすることがあるので、メインにはしにくいでしょう。でも、マルチ電源(AC電灯線(国内・海外)・カーシガーライター・電池等)に対応する充電器は純正より、サードパーティーのほうが良いので、そんな場合は使ってみても良いでしょう。参考リンク:http://www.rakuten.ne.jp/gold/keitai/ (ストラップヤ)私は、SO903にSH用(早川電気製)充電器、サードパーティ充電器(AC電燈線対応)多摩電子工業製http://www.tamadenco.co.jp/total-index.html乾電池式充電器(単4使用)と単三使用の4機種使っています。メインはPシリーズ充電器を使い、乾電池式・シガーライター・USB・海外電燈線・国内電燈線(サブ)はサードパーティと使い分けてください。サードパーティはMOVA・AU・ソフトバンク等も一台で対応できるように配慮された製品もあり、それらは一台で使い分けが利きます。当然、非純正といわれていますが、不具合はありません。逆に、海外で変換コネクターを挟んで純正充電器を使って故障した場合は、保証は出来ませんとのこと、純正なのに訳分からん。キャリアの通りでは、電燈線:純正別売りカー :純正オプション電池 :純正オプション海外 :純正オプションUSB :対応なし人力 :対応なし太陽光:対応なしとのこと、人力と太陽光はパワーが一定ではないので薦めませんが…
Yahoo!知恵袋 6108日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得ドコモケータイdatalinkは試しましたか? ドコモケータイdatalinkの質問[FAQ No.] 012で解決できませんか? http://datalink.nttdocomo.co.jp/faq.html
4482日前view74
全般
57
Views
質問者が納得ホンダインターナビに対応しているか詳しくは調べませんでしたが下記を確認してください。↓IOデータIO DATA CPBTH/FMhttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00006014-00000001直販で980円で販売しています(定価1万円以上するものだと思います)良く調べて購入しましょう!ナビの取説にも記載があると思います、また、わからないときにはIOデータさんに確認してみてはいかがでしょう!!いくら安くても使えないものではしょうが...
4700日前view57
全般
74
Views
質問者が納得iメニュー→お客様サポート→各種設定→メール設定→③設定確認のメール設定確認この項目の一番上に質問者様のメアドが表示されますよ(^^
4706日前view74
全般
470
Views
質問者が納得バックアップしていないのであれば自力で復元することは出来ません。データ復元会社に頼めば復元出来るかもしれませんが、それなりの料金と時間がかかります。また、iモードアクセス履歴検索サービスを使えば31日前までのメール送受信履歴が確認出来ます。料金明細を申し込めば発信して通話した番号は確認が出来ます。iモードアクセス履歴検索サービスhttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/log/料金明細http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/d...
4796日前view470
全般
69
Views
質問者が納得0120-524-360 に電話してください。遠隔操作でロックをかけてくれるはずです!!携帯を発見したら、同じところに電話すれば、ロック解除もしてくれるはずです!見つかるといいですね。
4817日前view69

取扱説明書・マニュアル

1163view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P704i_J_All.pdf
495 ページ23.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A