Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

今、私はドコモのP904iを使っています。もう2年以上使っているので...

今、私はドコモのP904iを使っています。もう2年以上使っているので、そろそろ買い替えを考えています。まだ1台目なのでPしか使ったことがありません。最近発売した、SHー01Bが見た目も綺麗で気になっています。そこで、SHー01B、SHシリーズを使っている方に質問です。①SHのいいところ、悪いところは?②レビューを見たところ、メールの変換がバカ?とありましたが、そんなに変換ができないのですか?③メールの打ちやすさは?④電池のもちは?その他、ドコモの2009年冬モデルを買った人がいたら、使いやすさなど教えてください!
Yahoo!知恵袋 5318日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
申し訳ありませんが、ドコモのSHシリーズを使っている者ではありません;しかし、ドコモの携帯を説明し販売する仕事を行っていまして、実際にSH-01Bも実機を使用いたしました。お役に立てそうかなあ、と思ったので 少し説明致しますね^^①SHのいいところは 何と言っても機能性が良いところです! デザインもシンプルで素敵ですし、カメラは携帯業界でNO.1、2を争うの実力があります! お求めのSH-01Bは1210万画素ですよ! 画素数だけでしたらN-02B,F-01Bが1220万画素ですが、1210万画素もデジカメのようにご利用頂けますよ! あとはディスプレイが3.4インチで普通のものより大きい目ですね! SHの悪いところは 悪いという程でもありませんが 防水機能はありません。 また 難しくて使いこなせないということもあります。 あと ぶっちゃけ言いますと 値段が高いです! これは店舗にもよりますが 他のPRIMEシリーズとはトントンかちょっとお高く、STYLEシリーズと比べるとかなりお高いです; 機能的には 問題はないかと思われます; カメラがタッチパネルで使いづらいとおっしゃるお客様もいらっしゃいますが、個人差があります。 指が太めの方はタッチパネルが苦手とおっしゃるお客様も;②メールの変換に関しては実際に使っている訳ではありませんので 回答しかねます^^:③メールは打ちやすいですよ^^ 現在はパナソニックの携帯をお持ちのようですが、それと同じくらい打ちやすいはずです! メールの打ちやすさでオススメの会社はNECです。 打ちにくいのはスライド式の携帯電話ですかね; あと SH-01Bは十字キーと確定ボタンにゴミがたまりにくい形になってます(たまに他の携帯は十字キーに手垢やゴミ、メッキが剥がれてしまい汚れていることがあります) 詳しくは購入前に店頭のモックなどで実際に手に触れて確認して下さい^^ メールの打ちやすさは個人差もありますので!④電池のもちは 正直普通よりちょっと下ですね; 長いものですと600時間以上 連続待ち受け時間があるのですが、SH-O1Bになりますと460時間程度 まあ そこまで気にならないとは思いますけれども;他にオススメするポイントは携帯の側面が光ります!意外な部分が光りますので驚かれるお客様もいらっしゃいます!Bluetoothもついてます^^MP3はご利用いただけません。では 参考にしていただけましたら 幸いです。長文で大変失礼いたしました。補足回答>>P-10Aは女性に大人気ですよ^^防水携帯ですので、家事などをされている最中でもパッと電話にでることができます。新色でアクアブルーとラズベリーピンクが出ましたし^^どちらも女性向けの可愛い色ですよ!ダブルオープンなところもオススメです(文字は変わりません)スタイル的にはP-10Aをオススメしています!ですが機能は圧倒的にSH-01Bがオススメです!価格はP-10Aの方が安いはずですよ!(店舗にもよります)重視される点で オススメが変わってきますね;
Yahoo!知恵袋 5317日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得複数のちがう配信元のメルマガが、同時に届かなくなったのであれば、配信元の問題ではないと思います 可能性としては ・迷惑メール設定(メール受信設定)を変更した ・メールアドレスを変更した が一番疑われる要因です 迷惑メール設定に関しては、メール設定画面を触っていると、気づかないうちに「迷惑メール拒否設定 強」などをクリックしてしまう可能性もありますので、確認し直して頂いたほうが良いかもしれませんね iMenu → お客様サポート → 設定 → メール設定 → 詳細設定で確認いただくと良いかと思います
4551日前view84
全般
97
Views
質問者が納得まず最初に、>また、Xi対応端末は対応してない地域の人が買っても意味ないんですか?そうですね。Xi回線を使えない以上、Xi対応まで待つしかありませんので。ついでにXiプランとなります。ただし、Xiエリアは2012年度末で人口カバー率約60%、14年度末で約98%を予定しています。そして機種の比較ですが、それぞれの特徴を大まかに挙げておきましょう。<LTE端末> F-05D(ARROWS X LTE)・N-04D(MEDIAS LTE)F-05D(ARROWS X LTE)・Xi対応・バッテリがLTE端末にし...
4568日前view97
全般
115
Views
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p904i/index.htmlmondo810さん
4592日前view115
全般
95
Views
質問者が納得基本的な手続きは変わりませんSD経由でもいいですが赤外線が使える機種なら赤外線で移動してもいいでしょうまた、スマフォにするに当たってオプションの見直しは必要になりますがその辺はショップで相談した方が早いでしょう個別に質問もできますしギャラクシー以外だとカタログスペックで言えばオプティマスとか人気で言えばXperiaシリーズとか
4601日前view95
全般
69
Views
質問者が納得https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110803_01.html?referrer=sideR_staffvoice型落ちならドコモオンラインショップでもいいのでは?正規ルートだから携帯補償サービスにも加入できるし。
4645日前view69

取扱説明書・マニュアル

18648view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P904i_J_OP_01.pdf
58 ページ4.93 MB
もっと見る

関連製品のQ&A