Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
237
view
全般

Panasonic商品について教えてください。 ビデオカメラHDC-...

Panasonic商品について教えてください。
ビデオカメラHDC-HS9とDVDレコーダーを使っています。
ビデオカメラの動画をDVDレコーダーを使って保存したいのですが
使い方が解りません。 現在SDカードとビデオカメラ本体に動画が入っていますが、
SDカードから直接動画を保存する方法がありますか?
それともビエラリンクを利用して
保存するためにHDMIケーブルを購入する方法がよいでしょうか?
通常の映像・音声コードを利用する場合の違いを教えてください。
Yahoo!知恵袋 4983日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
パナソニックのハイビジョンに対応したDVDレコーダーなら、ほとんどの機種にSDカードのスロットが装備されていると思いますが、前面の蓋をあけるとついていませんか?
SDカードスロットがないとしたら、相当古い機種だと思われます。
DVDレコーダーの型番を補足してください。
もし、ハイビジョンに対応していないDVDレコーダーでしたら、DVDへのハイビジョン録画が可能なDVDレコーダー又はブルーレイレコーダーに買い換えることをオススメいたします。
内蔵HDDはハイビジョンに対応していても、DVDへの録画がハイビジョンに対応していない機種もあります。
その場合も、買い替えをオススメ致します。
せっかくのハイビジョンビデオカメラが台無しですよ。

通常の映像・音声コードというのは、赤白黄のコードのことですね?
これは、RCAといって昔からあるアナログ映像・音声用のコードです。
HDMIは、ハイビジョンに対応したデジタル映像用のコードです。
カメラやレコーダーが全てハイビジョンに対応していても、RCAでつないだら全部アナログ画質になってしまいます。
ハイビジョン機器の持ち腐れです。

追記:XP11ですか。
うちも、先代はXP11でしたが、ビデオカメラのハイビジョンが扱えないので、BDレコーダーに買い換えました。
XP11は、SDカードスロットはありますが、コピーできるのは写真(jpg)ファイルだけで、映像はダビングできません。
ビデオカメラからダビングするには、S端子かD端子でつないで、ビデオカメラで再生しながらXP11で録画するしかありません。
XP11で扱えるハイビジョンは、地デジ放送などをHDDにDRモードで記録する場合だけです。

悪い事は言いません。
せっかくのハイビジョンビデオカメラなのですから、ビデオカメラのハイビジョンが扱えるXP12以上のDVD又はBDレコーダーに買い換えた方が良いですよ。
撮影した映像は、いずれDVDとかBDにダビングしなければなりません。
XP11では、ハイビジョンでDVDにダビングができません。

ちなみに、半年くらい前にXP11(完動品で添付品全部揃い箱無し)をヤフオクで処分したら20000円を超えましたよ。
型落ち機種のBDレコーダーなら50000円足らずで買えますしね。
Yahoo!知恵袋 4982日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
116
Views
質問者が納得逆(下位互換)なら可能性ありますけど上位互換は難しいと思いますよ 多分、パナソニックのカメラとは認識できても対応は出来ないと思います それに付属ソフトって言うのは基本的に、そのカメラに合わせて調整されたソフトなので シリーズラインナップが同じなら兎も角、何世代も差があっては別物と思ったほうが良いです HD Writer は他社と違いパナソニック独自のソフトなのでサポートに連絡したら解決策があるかもしれません でもHC-V600M用のソフトを入れたほうが早いかな?入れる前にデータベースを外部に出力すれば ...
4476日前view116
全般
98
Views
質問者が納得CX560は使ってますがオススメできません。起動がやたら遅く ボタンのレスポンスも悪い 特ににズーム側の画質も操作感も悪い ので上位の700ほうがいいです。 キャノンのHFG10は店頭で触った程度ですがズーム側の画質もいいのでお子様用向きだと思います。 がズーム倍率は12倍です 大画面でクッキリ解像度重視の方なら こちらがオススメです パナソニックTM750は触ったことはないですが カタログスペックを見ますと。1/4型のセンサーながら3CMOSでレンズもライカ印なので発色や描写は綺麗だと思います。 サイ...
4610日前view98
全般
122
Views
質問者が納得BD-Videoのオーサリング(メニューなどを作って再生できる形式にする作業)なので HD Writer 2.5J for HDCにはBDの項目が無いみたいですので http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/v25/index.html こっちを購入してって流れみたいですね HD Writer CE 1.0 http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/ce/index.html 対象機器の中にHS9も含ま...
4625日前view122
全般
129
Views
質問者が納得>画質が低下しました まず、一般的なDVD映像にするということはハイビジョンでは無くなるということは理解できていますね。ハイビジョンを保つには BDを選択。 >どうすれば高画質でDVD作成 Liveムービーメーカー + DVDメーカーこの組み合わせでは無理です。ムービーメーカーの設定を変えても微々たるもの著しい画質向上は見込まれないでしょう。 VGNNW71FBには動画編集できるソフトが入っていますからそちらを使うべきです。 ・VAIO Movie Story ・Click to Disc / Cl...
4624日前view129
全般
93
Views
質問者が納得照明のない暗闇で撮影可能なのはsony HDR-CX560Vなど赤外線を利用したナイトショットが付いていれば可能です、ただし赤外線での撮影なので画面は緑がかったグレーになってしまいます。
4660日前view93

取扱説明書・マニュアル

34357view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../hdc_hs9.pdf
132 ページ18.80 MB
もっと見る

関連製品のQ&A